さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

3/9 サンキュウ 感謝の日??

2022-03-09 08:39:31 | 日記
最近だれかに感謝したことは?

生まれてきてこうやって”生きている”ことに、感謝・・かな??
それ以外には、あんまり・・”感謝の心・情が無い=非情な人”なものですから



今日は、水曜日 茨城鹿島神宮際頭祭、一粒万倍日
四緑 友引 かのえ・とり 廿八宿は軫(シン・よこぎ)

通勤介助の必要も通院介助の予定もありませんから、
一枚だけでも書けたらいいなぁ
無理をしない程度に頑張ります!



3月号の漢字創作の参考はこれで・・

どれとどれの文字を組めばバランスがいいのかなぁ




そう思っているうちにいつもの電話連絡があって、
お付き合いで自動車で出かける事になりました。
洋梨の品種の名前のお店でランチして、それからお買い物 色々



横手市バイパスにあるダイソーに立ち寄って、硬筆練習の物品を見たのですが、私に見合うものが選べなくって購入できませんでした。



今日のお昼、私がいない時に配達していただいた「皿弁当」
一個でもいやがらずに持ってきてくださっていることに感謝しないといけないですね❗



秋田さきがけWEBニュース 16:07
>秋田県と秋田市は9日、新たに230人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。湯沢保健所管内の保育園で新規クラスター(感染者集団)が発生した。県内の感染者は累計1万1519人。
保健所別の内訳は秋田市112人、大館34人(県外在住者1人含む)、北秋田3人、能代3人、秋田中央8人、由利本荘9人、大仙33人、横手14人、湯沢14人。重症者はいない。
湯沢保健所管内の保育園クラスターでは園児、職員計5人の感染が判明している。
既に発表されているクラスターのうち、秋田市が先月26日に発表した保育園クラスターで新たに4人が陽性となり、感染者は計117人。
秋田市教育委員会は新たに小学校3校を学年閉鎖、小学校4校と中学校1校を学級閉鎖すると発表。大館市教委は小学校1校を学年閉鎖する。小坂町教委は中学校1校を学年閉鎖とし、中学校の部活動の活動休止期間を3月18日まで延長する。
え・・湯沢保健所管内の施設でのクラスターって、高齢者施設じゃなくって保育園だったの??
噂が独り歩きしてしまって居ました><:)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みやげの日 | トップ | 3/10 砂糖の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿