さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

2.23

2023-02-23 08:02:43 | 日記
海外に自慢できる日本の名所は?

日本の名所? ありすぎます。書き出せません。
私自身は、富士山などとのかかわりはありません。
移動の際に飛行機の窓から??見たことがあったっけ?



今日は旧暦二月四日 天皇誕生日 税理士記念日 八せんはじめ 四緑 大安 みづのえ・ね 廿八宿は「奎」の木曜日


今日も寒い一日です。
雪寄せしている音以外は聞こえない窓から聞こえる外の音
たまに車が通りすぎて雪の上をタイヤが・・・硬い雪質になっているようです。


施設勤務者のお休みと国民の休日・祝日とが重なった精神的に穏やかに過ごせるいち日ですが、我が家では先代の命日となっています。


墓地・霊園は豪雪地帯特有の積雪量ですのでたどり着けないから・・・って、
思い返してみたら、二人連れで雪の上を・・”かた雪渡り”をして、何度も足が雪にめり込みながらも自分の家の墓所まで行ったことがあったような気がします。
今の私は体調がよくはないので、この寒さの中で無茶はしたくなくて、自宅の仏壇前で手を合わせるだけで許していただきたい・・そんな気分です。
本気で行く気にさえなれば、行けるんでしょうけれども・・・少し気が緩むと眠くなります。
ろくに何もしないで、あっという間に一日が終わります。


23日のコロナ感染は94人、1人死亡
秋田魁新報電子版 2023年2月23日 10時34分 掲載 2023年2月23日 17時48分 更新
 秋田県と秋田市は23日、新たに94人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は19万7788人。新規クラスター(感染者集団)は湯沢保健所管内の高齢者施設1カ所で確認され、これまでの感染者は6人だった。
 また、県は65歳以上の感染者1人が医療機関で亡くなったと発表した。これまでの死者は582人。
 新規感染者の年代別内訳は10歳未満6人、10代7人、20代7人、30代14人、40代17人、50代17人、60代5人、70代5人、80代9人、90代以上7人。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.22は、にゃんにゃんにゃんで猫の日?

2023-02-22 09:46:33 | 日記
最近お気に入りのネコ写真・動画ある?

ありません
我が家で猫を飼っている頃には猫の写真をとる・・という事なんて考えもしませんでした。
1999年10月にフランスから絵葉書を出すときに見つけた猫の写真がものすごくかわいかったのです。一枚200円以上したので一枚だけ購入して送ったのですが、自分あてに送ったのではなかったので、もう二度と見ることはありません。
その20年後に行ったモンサンミッシェルからの特別な消印のハガキも、自分あてには送らなかったから持っていません。
学び=学習能力がありませんね。
その次・・・のチャンスは、もうナイでしょう。


猫のやらかしエピソードは?

うちでは、よろず屋さん的に小売り店みたいなのをしていたことがあって
そのころはずうっと代々、猫を飼っていました。
猫が居ないと、ネズミが悪さをするんで、欠かす事は無かったです。
お店をやめて猫はいなくなった我が家ですが、
一階の障子には、猫穴の仕掛けだらけなものですから
その隙間風が寒くって・・

物置にしている蔵的な小屋に猫を置こうとすると、
寒いこともあってなのか、猫自体がすぐ家に戻ってきてしまいました。

小さい時の、遊び方(紐の振り方とか)によってとってくる獲物が変わるんですが
その獲物を飼い主に見せようとするので・・・あれは参りましたわぁ。
小さい蛇や羽がついた小雀は未だよかったのですが、
お肉がついている血だらけの頭蓋骨などを持ってこられたときには、
流石の私も、ダメでした。



今日は旧暦二月三日 猫の日 世界友情の日 三隣亡 三碧 仏滅 かのと・ゐ 廿八宿は「壁」の水曜日


昨夜の雪の量は足首まででしたが、今朝まで、その上に更に積もっていて…皆さんが雪寄せに精を出していらっしゃいます。

施設勤務者を送った後は、介護支援で要介護1の方とのお留守番・お手伝いで、自宅を空けます。

寒いですよ。今日も
お風呂場のシャワーやガランの温度調節のあたりの水漏れが見られたあたりの部品を多数交換していただいたばかりなので、凍らせたりしないようにもう一歩進めたいのですが、パッキンなどで予防できるものではなさそうなのです。
温泉のお風呂に行く回数を減らし、自宅のお風呂に入って浴室が温かい状態の日々を増やしたほうがいのかもしれませんが、あまりにも寒いと自宅のお風呂に給湯して浴槽や浴槽や脱居場所をあっため、どうしてもぬるくなってしまうお湯を再度加熱までしての冬場の入浴というのは、一人暮らしでは何もかもがもったいなくって、なかなかしなくなってしまいました。
ひとっ走りして(ワンコイン前後の料金で)大きな浴槽に入ったほうがあったまるんですから。
一時期はいただき物の入浴剤が沢山あったので、温泉効果が欲しくって、浴槽にたまったお湯に入浴剤を二つか三つ入れてつかっていましたが、それでも本物の温泉にはかないません。


今日の皿弁当




明日が命日の人のためにお花を・・

裏表がわからなくて、大きな花瓶にうまく挿せません。

お高い時期なので、数でごまかすこともできなくって、参りました。


22日のコロナ感染は約120人 秋田市は約30人
秋田魁新報電子版 2023年2月22日 10時38分 掲載
 秋田県によると、22日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約120人の見込み。このうち秋田市が約30人。

22日のコロナ感染は122人 秋田市は34人
秋田魁新報電子版 2023年2月22日 10時38分 掲載 2023年2月22日 16時4分 更新
 秋田県と秋田市は22日、新たに122人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち、秋田市の感染者は34人。県内の感染者は累計19万7694人。
22日のコロナ感染は122人 秋田市は34人
秋田魁新報電子版 2023年2月22日 10時38分 掲載 2023年2月22日 17時39分 更新
 秋田県と秋田市は22日、新たに122人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち秋田市は34人。県は21日公表分の感染者数に医療機関の報告漏れがあったとして1人を追加し、累計は19万7694人となった。
 新規感染者の年代別内訳は10歳未満18人、10代19人、20代7人、30代8人、40代17人、50代16人、60代10人、70代8人、80代11人、90代以上8人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漱石の日だそうです

2023-02-21 07:39:35 | 日記
第一人称が変わったきっかけは?

この地域では、方言で女の子も「おれ」でした。
高校生の時に千葉県に住む叔母さんのところにお邪魔した時、寝付いたかどうかの時刻に配偶者の叔父さんが帰宅したので挨拶するように・・と起こされて「お父さんの前で”オレ”っていう言葉は使わないでね。すごく嫌がるから」といわれ、ものすごく気を付けながら話をしたのが第一人称が変わったきっかけだったような気がします。



今日は旧暦二月二日 二日灸 不成就日 二黒 先負 かのえ・いぬ 廿八宿は「室」の火曜日



朝、底冷えがあったので、トイレに起きる前に(10分間ですが)二度寝してしまいました。
設定温度が12度になっている石油ファンヒーターが吐き出す稼働始まりの熱風が、いつもと異なり物凄く激しく熱いものですから、びっくりして後ずさりしてしまいました。
今日は日本海側が広範囲に雪の天気予報で、昨日の夜に見た予報によると最低予報気温が全体的にマイナスで、秋田県の県北・内陸では水道が凍結するようなマイナス4よりもひどい気温になっていたようだったような記憶がありますので、再度水道屋さんが大忙しになっているのでしょうか?
うちでは毎冬に下水道の管が一番凍り付きやすかったのですが、この冬はお風呂場のシャワーの温度調節の位置で水管が細くなっている部分が凍って弾けてしまいました。
部品を交換していただいたばかりなのですが、今朝の気温により再度だめになっちゃったんじゃないのかなぁ。。。と心配しています。
高齢者施設勤務者の送り出しをする寸前にでも、確認のために水を出してみないといけないですよね。
シャワーの水は普通状態で出てきましたが、管にひびが入っていないかどうかはよくわかりませんでした。(軽い水漏れがあるような気がします。)


送りの時刻になり玄関外に出たら、大きな雪が縦横斜め状態で降っていました。
こりゃ、ヒドイなぁ‥と思いながら運転していたのですが、施設につく頃には、真っ青な青空でして眩しいくらいでした。
同行者にワイパーを止めるように言われてはじめて天気の違いに気が付きました。
戻りは、皮膚がじりじりと焼けつくような眩しさがあり、日焼け止めを塗ってこなかったことを後悔してしまいました。
地形による雲の流れによるものなのでしょうが、余りの天候の違いに唖然としてしまいました。
夏場には雨が降っているところと晴れているところが線を一本引くようにくっきりと分かれていることがある地形なんでしたから、冬場にはこういう状態になるのでしょう。


21日のコロナ感染は約160人 秋田市は約50人
秋田魁新報電子版 2023年2月21日 10時36分 掲載
 秋田県によると、21日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約160人の見込み。このうち秋田市が約50人。
21日のコロナ感染は155人 1人の死亡を発表
秋田魁新報電子版 2023年2月21日 10時36分 掲載 2023年2月21日 16時10分 更新
 秋田県と秋田市は21日、新たに155人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち、秋田市の感染者は48人。県内の感染者は累計19万7571人。
 このほか県は、感染者1人が死亡したと発表した。
21日のコロナ感染は155人 1人の死亡を発表
秋田魁新報電子版会員向け記事  2023年2月21日 10時36分 掲載 2023年2月21日 19時23分 更新
 秋田県と秋田市は21日、新たに155人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は19万7571人。新規クラスター(感染者集団)は2件確認された。
 また、県は65歳以上の感染者1人が医療機関で亡くなったと発表した。これまでの死者は581人。

秋田県内で最高気温でさえもがマイナスだったところがあるそうです。


レモンなど柑橘類は地物ではありえないはずなのですが、頂き物でして、規格外のためのはじきモノでしょうか?
もう私では手に入らなくなった真穴みかんをいただいたので、少しずつ食べていますが、口唇ヘルペスが画期的に治ってくれることはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の日でしたっけ?

2023-02-20 08:43:46 | 日記
お芝居を生で観たことある?


自分自身もキャストだけではなくスタッフとしてかかわっていたんだから、何かしらはあったはず。
約50年くらい前の宝塚観劇とかも「ある」に含まれますか?



19日のコロナ感染は56人 秋田市は17人
秋田魁新報電子版 2023年2月19日 掲載 2023年2月19日 更新
 秋田県と秋田市は19日、県内で新たに56人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち秋田市は17人。累計は19万7381人。新規クラスター(感染者集団)は高齢者施設で2件確認された。
 新規感染者の年代別内訳は10歳未満9人、10代7人、20代6人、30代7人、40代10人、50代9人、60代3人、70代3人、80代1人、90代以上1人。
 新規クラスターは、北秋田保健所管内の施設(これまでの感染者10人)と、能代保健所管内の施設(6人)。
 


今日は旧暦二月朔日(旧二月大) 旅券の日 一白 友引 つちのと・とり 廿八宿は「危」の月曜日


昨日、提出作品の袋詰めをしましたが、間に合わなかった人が2名おりました。
写真版になったにもかかわらず、その評の最後に「欠書しないようにしましょう」という一文が出てしまった会員さんもおられました。
みんなの成長が著しい時期だから頑張ってほしい。継続は力なり
こんな片田舎の会支部で、大きな展覧会などに出品することもないという支部だから、一般人ばかりの無名で素人の人達ばかりなのに、うちの支部は”よく続いている”もんだと思います。
ただ、過疎化による子どもたちの減少もあり、一般会員数の減少も・・というふうに尻つぼみを始めていますので、何時、支部解散になってもおかしくない状態になってしまいました。
書道人口がどんどん少なくなっています。
昔は「読み・書き・そろばん」が、子どもを育てる親が努力させる内容だったのですが、OA・ITの時代になってきているんですから、軽くみられるようになってしまったのは仕方がないのでしょう。
それでも、あちら此方の国々で既に消滅してしまった「呉服、漢字」などの各種移入文化が残っているマダガスカル島てきな貴重な国なんだから、存続できる限りは頑張りたいものだと思います。


口唇ヘルペスの針先でつついているような痛みが、塗り薬だけではおさまらなくなってきました。
水泡部分がこすれるので、不織布マスクを外しました。
全身のけだるさもまだ解消できていません。
この時期はあまりがんばらないで、休養するように努力したいと思います。
それでも、名もない家事は沢山ありますけれどもね。
 
 
施設勤務者を送ってきたら、少しでも眠ろうと思っています。
窓の外の風が家を揺らしガタガタと音を立てて、冬将軍の存在をおしえています。
ストーブ・暖房をとめないで、あったかい部屋で眠らないといけないみたいです。
経費節減にはなりませんが、体力の復活の治療費としてはしょうがない出費でしょう。
 
 
20日のコロナ感染は約40人 秋田市は約10人
 秋田魁新報電子版 2023年2月20日 10時33分 掲載
 秋田県によると、20日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約40人の見込み。このうち秋田市が約10人。



がんばって食べないと活きていけないですから


食べたら、崩れ落ちるように寝ていました。
夜に、ちゃんと眠くなるといいのですが…
皮膚がカサカサになってきて年齢相当の小じわができ始めました。
自分が年を取った時の姿というのが想像できなかったのですが、
丹田以外には脂肪があまりありませんから、肥満体にはなれそうにありません。
コケまくっていきますから、浮腫み以外では枯れたような屍になるのでしょう。


20日のコロナ感染は35人 秋田市は9人
 秋田魁新報電子版 2023年2月20日 10時33分 掲載 2023年2月20日 16時9分 更新
 秋田県と秋田市は20日、新たに35人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち、秋田市の感染者は9人。県内の感染者は累計19万7416人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水っていうことは?

2023-02-19 08:59:02 | 日記
見てるとつい力が入ってしまうものは?
プロレスの日については、以前にも書いた記憶があります。
みちのくプロレスが地方巡回興行で、体育館巡りしたときのことを書きました。
格闘技が好きなわけではないこともあって、その時とは別の事を書くだけの嗜好はありません。



今日は旧暦一月廿九日 雨水 九紫 大安 つちのえ・さる 廿八宿は「虚」の日曜日



鏡を見たら口唇ヘルペスの水泡が一か所破けていました。寝ている間にひっかいちゃったのかもしれません。
一日に8回まで使ってもいいというアラセナ-A軟膏3%というチューブ入りを塗布すると激しい痛みはなくなるのですが、一度皮膚表面にまで出てしまった症状はすぐに治ってはくれないようです。


今夜が袋詰めなので、自分の作品14枚分の左下に出品券を貼るかわりの鉛筆書きを済ませました。

今日は、施設勤務者の送り迎えに稼働しなくてもいいので、少しまったりした・まったりできる朝です。
名もない家事を一日中して・・・あ、横手市十文字町に行かなくちゃいけない用事が複数あるのを思い出しちゃいました。
灯油も残り少なくなっているし、ガソリンも補充しないといけないし、一週おきの鍼灸治療も今日だったような気がします。
鍼灸治療前に温泉行きをすると治療効果がとても良い状態になるので、あったまりの温泉に行くべきなのですが、身動きしたくありません。

食事は・・・この頃行きつけにしているお店のランチメニューは「一週間同じ」という書き方だったので、今日もローストビーフ丼だったような記憶があります。
あれ?それとも昨日からキーマカレーに変わったのでしたでしょうか?
FACEBOOKを確認してみましたが、ここ十日ぐらいは更新した様子がみうけられません。
さて、何を食べましょうか?


日替わりランチはカレーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする