りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪

梅シロップが発酵してる~っ!?( ̄□ ̄;)

2009年07月24日 | 料理
りんごの摘果作業がやっと終わりました。(^0^)
長かったな~。でも、これでちょっと一息つけます。


さて、梅シロップの仕込みから10日以上が経ち、梅の実もしわくちゃになりました!

ところが!数日前から気になっていたのですが、振ると泡が出てくるんです。 

← どうやら発酵してしまったようで・・・ 

ちゃんと去年と同じように仕込んだのに。
毎日、「おいしくな~れ!」って、容器をフリフリしてたのに・・・

なぜ~っ!(T▽T)

ん・・?でも。一つ思い当たるふしがあるんです。

仕込みの前に、カビが発生しないよう容器を煮沸消毒したのです。
で、その容器が冷めないうちに氷砂糖と梅を入れてしまいました。

完全に冷めるまで待てなかったんですね~ ダメですね~ まさかこんな事になろうとは (×_×)

これって、もうダメなの?と思っていたら・・・ 

去年、梅シロップを作る時に参考にした梅の月向農園さんのホームページによると、

「梅シロップは多少発酵することがありますので、少しの泡なら心配ありません。」

との事。ちょっと安心しました。

発酵した梅シロップについてはこちら → http://www.minabe.net/umelife/siroop/qa_jyukusei.html

気を取り直して、丁寧にアクをとりながら煮詰めました。

← そして出来上がったのがコレです 

飲んでみたら、すっごく美味しいです!

あ~、良かった良かった!

でも、来年は気をつけなきゃ!

ラベルを作って貼ってみました。

去年の梅シロップの記事 → http://pub.ne.jp/satonoen/?daily_id=20080727

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする