![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/70/850bd9c8a5aac82f0516c00468d7d7e3.jpg)
また今年も大屋梅を分けていただこうと思い、横手市大屋の正伝寺さんへ ♪
今年の大屋梅はほとんど実を結ばず、
「今年は少ないですよ」と言われていましたが、これほどまでに少ないとは思いませんでした。
どこに実が生っているのか探すのが大変なくらいでした。
それでも、10本以上もの梅の木があれば、ある程度は収穫できるだろうと思い頑張ってみました
![](/img_emoji/汗.gif)
が、収穫はわずかに十数粒だけ。残念でした
![](/img_emoji/バッド.gif)
![](/img_emoji/バッド.gif)
![](/img_emoji/バッド.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/099faaf7d3d278b20a19b8782f94d8e8.jpg)
そのお店のおばあちゃんに「おめどご見だごとあるなや」と言われました。「あなたを見た事があるわ」という意味です。
そんなはずはないのですが・・・
あ!でも!それはきっとテレビで見る女優の誰か!
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
そう!女優の誰かに似てると言いたいんでしょ、おばあちゃん?ね?ね?ね?ほれ!ほれ!
写真を撮らせてもらったりしながらおしゃべりしていましたが・・・
「しぇば、ゆっこで行ぎあった事あるなだべな」「じゃあ、温泉で見かけた事があるんでしょうね」という意味です。
「・・・ん、んだがも知れねんしな。ハハハハ・・」「そ、そうかも知れませんね。ハハハハ・・・」
野菜は採れたてでおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/10ec2d90c595746430add49d1f048f99.jpg)
他から手に入れました。
洗って水につけてアクをとり、ヘタをとって冷凍しました。
今年は一晩冷凍するという方法で作ってみる事にしました。
今までは冷凍せずにそのまま仕込んでいましたが、冷凍した方がエキスが出やすく、発酵しにくいそうです。
一晩おいて、明日はいよいよ仕込みに入ります。
以上、梅シロップ研究家のさっちゃんでした!?