りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪

四角いかまくら~増田の雪穴~

2017年01月29日 | ひとりごと
JR東日本のCM 「秋田・増田の内蔵篇」 の放映が始まっていますね。

大人の休日倶楽部のイメージキャラクター吉永小百合さん、

増田に来たんだ~ 

最後にチラッとかまくらも映りますが、

横手市では小正月行事のかまくらに向けて、

かまくら職人の皆さんが準備を始めているようです。

さて、その一般的なかまくらとは違う、

珍しいかまくらが増田の街並みにありました。



増田のまち並みにマッチしていますね!

(ダジャレか!)

どんな作りかというと・・・

雪を横から掘るのではなく上から掘り下げ、

天井に丸太材を数本渡して、むしろをかけたものだそうです。



一般的なかまくらはドーム型ですが、

増田地域では、昔はこの形で作られていたようで、

それを再現したものです。

中はどうなってるかというと・・・



天井には丸太材にむしろが掛けられているのが見えます。

下にもむしろが敷かれています。

広さは四畳半と、けっこう広いです。

この形は初めて見ましたが、これも風情があっていいですね。

  

ところで。

さっちゃんは今、月~金はパートのおばちゃんです。

そして、週末の夜は増田町のカフェ花野で過ごしています。



お庭のキラキラも素敵で、

ゆっくり出来る素敵な空間です。

が!

お客誰もいねーし! 

チョーくつろげるけど・・・

好きな音楽もかけてくれます。

始めたばかりだから、しょうがないよね。

今年に入ってから、週末の金土だけ夜も営業してるんです。

もちろん、お昼もいいですよ! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする