あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

東海道57次~57次目・守口宿

2008年09月25日 22時27分06秒 | あちこち散歩
東海道の一部である京街道に築かれた『文禄堤』
秀吉が「伏見城」と「大坂城」を結ぶ陸路の距離を
結ぶのが主な目的だったそうです。

徳川時代になり、秀忠の大阪城のある天下の台所まで…
東海道57次目です。
この近くに守口宿の『本陣』があったようです。


で、歩いてみました。文禄堤。


来年から年金生活になるため、この近くにある社会保険事務所で
受給に必要な書類について説明を受けてきました。
事務所がある場所って、当時は淀川の川床だったんですって。


この辺りの建物もすっかり現代風ですが、たまに『うだつ』を見かけます。


船が行き交って賑やかだった場所に、只今マンション建設中。 
今度は堤を見下ろすのですね。
 


大阪~京都を結ぶ船の発着場『八軒家浜』がある、
京阪電車の天満橋駅から中之島線が開通する日も間近。

今から楽しみです。
中之島駅からそのままロイヤルホテルでお茶でもしようかなぁ~
地下通路で行けるらしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報で~す。

2008年09月20日 19時53分33秒 | Weblog

6月から隔週で朗読教室に通っていることはご存知ですよね。
このブログを見てくださっている大切な皆々さま。

今日朗読のコンクールがあって、行ってきました。
そして…そして… な・な・なんと賞をいただきました。
そんなに慌てないで。 賞金付きの大賞ではありません。

          商品のDVDは竹下景子さんのナレーションです。
    
  
でも、審査員の方々の中の出版社からいただいた賞なんです。
  素直に『うれしい!!』  

同じ教室の方が『お見事!!』 
2位で賞金を手にされました。

小説・童話・エッセー・詩の部門、40名ほどの朗読が終わりました。

あんな話、こんな話、今度はこの手にとって読んでみようかな。
そんな感想を持った、そして大いに勉強になった一日でした。

日曜朝5時、ラジオ関西558キロヘルツ。 
『池坊美佳のさわやか文庫』という番組です。
もし、早起きに自信があって、私の声が判る方。
いつ登場するか分りませんが…聞いてみてください。
これからも言葉を大切に。頑張りま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長の夢の跡・安土城址にて…月曜日

2008年09月10日 22時22分44秒 | あちこち散歩
天下統一を進めていた織田信長が、
琵琶湖をのぞむ安土山上に築いたのが『安土城』
完成したのは五層七重の天主閣をいただく
まばゆいばかりの城郭だったと伝わっています。

完成から3年後、本能寺の変で自刃した信長と
命運をともにしたかたちで焼失してしまったんですねぇ~

『安土城天主信長の館』という所に、
幻の安土城天主5・6階部分の原寸大で復元展示してあるそうですが…

ウッカリしていました。私も休みなんですから…
美術館や博物館って月曜日が休みなんですよね。
(しまった、しまった。島倉千代子???)
休館日で天主にはお目にかかれませんでした。残念!!

安土駅から歩くこと20~30分。
  

石段を登り天主を目指します。 杖をお借りして…
 
  
 
頑張って登って来ましたよ。                     
                 琵琶湖を望む天主からの眺めは最高~
                      風も爽やかでした。
                 筋肉痛を心配しながら、もうひと汗…

下りは少しなだらかそうです。

見寺・三重塔

見寺は、織田信長によって安土城内に創建された本格的な寺院です。

又、時間に余裕ができたら来てみようかなぁ~
季節が違えば、違った景色に出会えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安貴族の別荘地・宇治にて…日曜日

2008年09月09日 23時29分33秒 | あちこち散歩
 今日はこの橋を渡らずに…

『源氏物語』の主人公は光源氏ですが、最後の十帖は
光源氏の子薫君(かおるのきみ)と孫の匂宮(においのみや)の二人の男性と、
大君(おおきみ)、中君(なかのきみ)、浮舟(うきふね)の
三人の姫君が織りなす、悲恋の物語のようです。
その主な舞台が宇治の地に設定されていることから
「宇治十帖」と呼ばれている。 ということで、「源氏物語ミュージアム」へ…
 

9月3日にリニューアルオープンしたので綺麗なうちにと思い、出かけました。
 
途中友人からメールが届き、明日の予定は?
結果、青春18切符で『安土城址』に行くことに決定!!

                              つづく…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする