あんな・こんな

観たり、聴いたり、感じたり・・・あんな・こんなを綴ります。

~映画🎬と音楽🎼の素敵な関係~ つづきぃ~⤴

2024年08月31日 13時32分37秒 | 映画鑑賞

『ステキな金縛り』:2011年制作 ♪ONCE IN A BLUE MOON(めったにないこと)♪

                         :深津 絵里 

  

癒される深津絵里の歌声(^^♪ 可笑しくて((´∀`))ケラケラ腹筋運動も充分でき、感動で、お目々のお掃除もできました。 

痛快なドタバタ法廷ミステリーで、ある殺人事件の弁護を依頼されたダメ弁護士エミ(深津絵里)が、落ち武者の幽霊・更科六兵衛(西田敏行)を証言台に立たせようと四苦八苦する姿。 他にもダメ弁護士の上司に(阿部寛)、被害者と犯人の二役で(竹内結子)、六兵衛のことを調べている歴史学者(浅野忠信)、ライバル検事(中井貴一)、エミの亡くなった父親(草彅剛)の豪華なメンバー。 証言台に立つ幽霊の存在が皆には見えないので、それを証明するために「笛菓子(ラムネ?)」を使っていたのが名案と頷けました。 裁判を通じて成長し、エミには見えていた幽霊が見えなくなって行くのでした。 それは、あれほど会いたかった父に会えない切なさもあったのです。 その成長に父は喜んでいた筈。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞、散歩、寄り道の合間の読書📚⌛🎦👣⌛ 

2024年08月31日 13時21分12秒 | 読書

『スパイ失業』赤川 次郎著 かなりご無沙汰でした赤川作品📚

 

心臓を患い入院中の夫と中学生の娘を持ち、家族のために働く伊原ユリの表の顔は、英語・ドイツ語・フランス語が堪能な通訳。 その裏の顔はポメラニア共和国(ユリの祖国でもあった)のスパイだったのです。 しかし財政破綻で祖国は突然消滅(これが事件の始まりに)、ユリが表の仕事である通訳に専念しようと決めた矢先、 駅のホームから突き落とされそうになったり、派遣先のパーティ会場で大臣を狙う暗殺者に遭遇したり、そのうちに夫や娘にも災いが降りかかり・・・ 途中から登場する見習社員の河本くん、この若者には色々助けられましたね(^_-)-☆ 
登場人物のほとんどが一癖も二癖もある(事件関係者?)人物、集団でしたが始末?一掃?されて一安心、家族に平和が戻ってきました。 

 

ドキドキ感はありながら、何だかホンワカ感があるのは赤川作品だから?(今まで私が読んできたのがそうだったので?) 
久々に一気読みしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~映画🎬と音楽🎼の素敵な関係~ つづきぃ~⤴

2024年08月30日 11時34分57秒 | 映画鑑賞

『四十九日のレシピ』:2013年制作 
♪-Aloha Oe・Until we meet again(また会えるその時まで・・・-)♪:安藤 裕子
 

NHKのドラマで観ていたのですが、映画も良かったですわぁ~ 
四十九日の大宴会の終わる頃に流れる鎮魂歌としてのこの歌、また会えるその時まで・・・というこの歌詞、とても心にしみるものでした。 
やっぱり、映画にとっての音楽って大切ですよねぇ~  お話全体をまとめてくれる気がします。 

 

これまたブルク7(T・ジョイ梅田と名称が変わっています)での鑑賞でした。

 

前回ご紹介しませんでしたが、寂しくなったグルメフロア(お気に入りだった串揚げ屋さんは閉店(>_<))も・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~映画🎬と音楽🎼の素敵な関係~ つづきぃ~⤴

2024年08月29日 12時36分31秒 | 映画鑑賞

『大鹿村騒動記』:2011年制作 ♪-太陽の当たる場所-♪:忌野 清志郎 
原田芳雄の遺作となった映画でした。 芸達者な方ばかりで、面白可笑しく、チョッピリ切なく、微笑ましく・・・
人生を重ねてきた人たちの悲喜こもごもをしっかりと描いてありました。

 
ブルク7(T・ジョイ梅田と名称が変わっています)での鑑賞でしたが、ここのビル『E-ma・イーマ』も今はすっかり寂れてしまっている感じです。 
串揚げのお店、好きだったんだけどなぁ~(-_-メ) 映画館の方も最近は上映作品の傾向が変わってきたようで足が遠のいていましたが、ここはザワザワ感がないのでゆっくりできて好きな映画館ですけどネッ💺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~映画🎬と音楽🎼の素敵な関係~ つづきぃ~⤴

2024年08月28日 14時40分55秒 | 映画鑑賞

『マンマ・ミーア』:2008年制作 ♪-Dancing Queen-♪:メリル・ストリープ&島の女性たち
劇団四季の舞台も観ていたのですが、映画でないと表現できない部分もあって、楽しく、勇気?エネルギーをもらいました。 この音楽を聴くと席を立って身体を動かしたくなりますよね(^^♪
             ♪-The Winner Takes It All-♪:メリル・ストリープ 感情がこもった歌唱でした。

    

 

『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』:2018年制作 ♪-Fernando-♪:Cher&Andy Garcia
歳を重ねた男女のカッコよさが際立っていた場面でした。 歌も最高ヽ(^o^)丿 ソフィのおばあちゃん(と呼ぶには気がひける)もカッコイイ(^_-)-☆ 母親ドナの若かりし頃の物語を交えながらのお話しでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞、散歩、寄り道の合間の読書📚⌛🎦👣⌛ 

2024年08月28日 14時29分37秒 | 読書

『また会う日まで』柴崎 友香著 

 

 

 主人公が東京に着いた月曜日からはじまり、
意外な展開で終わった土曜日までの旅?を綴ったものでした。 目的は・・・何か確かめたいことがあったようですが、その目的は果たせたのかどうか主人公との年齢にギャップ?があって理解に苦しみました。(全体的な話の流れも・・・) 初めましての作家さんでしたが「題名」と「表紙」につられて買ってみました。 帯がついていなかったので(古本屋さんで見つけました)内容の想像もできなかったのですが(^_-)-☆ 
私的にはチョッと久々のハズレ感が残りました(。´・ω・)?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~映画🎬と音楽🎼の素敵な関係~ つづきぃ~⤴

2024年08月27日 12時29分12秒 | 映画鑑賞

『毎日かあさん』♪-木村充揮:ケサラ・Che Sara -♪:2011年制作 

元夫婦の小泉今日子と永瀬正敏の共演したこの映画、エンドロールには永瀬の撮った?写真が流れていて、この場面でダスティン・ホフマン(兄・レインマン)とトム・クルーズ(弟)の映画『レインマン』を思い出しました。 あの映画でも、エンドロールには行く先々で兄が撮っていた写真が流れていました。 エンドロールは大事! 席を立たないでぇ~~~~~!と言いたいです。

 

記憶が正しければ、シネリーブル梅田(現在はテアトル梅田に変わっています)での鑑賞でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~映画🎬と音楽🎼の素敵な関係~ つづきぃ~⤴

2024年08月26日 11時12分31秒 | 映画鑑賞

『コンフィデンスマンJP ロマンス編』♪-Pretender-♪:2019年制作 

『コンフィデンスマンJP プリンセス編』♪-Laughter -♪:2020年制作 

どちらもOfficial髭男dism♪


これらの映画では三浦春馬も竹内結子も大活躍でした。 そんな二人が自死によって姿を消してしまうなんて・・・コロナ禍のことでした。 
三浦春馬は30歳で2020年7月に、竹内結子は40歳で2020年9月に逝ってしまいました。 
お若いのに、これからも活躍してほしかったのに、残念、惜しいとしか言いようがありません。 人生は全うしなければ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~映画🎬と音楽🎼の素敵な関係~ つづきぃ~⤴

2024年08月25日 13時28分09秒 | 映画鑑賞

『オペラ座の怪人』♪- Learn to be lonely -♪:2004年制作 
今年20周年を記念して4Kデジタルリマスター版でリバイバル公開されました。 
2005年公開当時も、その後も、探して追っかけて観に行きましたわぁ~~~(⋈◍>◡<◍)。✧ 
TOHOシネマ(だったかな?)にて / 大丸(旧そごう)14Fイベントホールにて 2017年

   

祇園会館にて 2005年? 今は「よしもと祇園花月」になっています。 
当時は2本立てで入れ替えなしだったので、お弁当持ちで入場していました(^_-)-☆ 

  

池田中央シネマにて 2005年? 今は「呉服座」という芝居小屋になっています。 
この近くには「落語みゅーじあむ」なるものがあって、ここで枝雀さんの本を見つけました。

 2005年千里セルシーシアターにて 2014年 今はもうありません。

 

『ライムライト』♪-エターナリー(テリーのテーマ)-♪:1952年制作 
難波にあった国際劇場で、チャップリンの映画を上映していたように記憶しています。 気付くのが遅くて他の映画が観られなかったことも・・・「国際劇場」も今はありません。 『オペラ座の怪人』共々切ない映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~映画🎬と音楽🎼の素敵な関係~ はじまり、はじまりぃ~⤴

2024年08月24日 14時23分13秒 | 映画鑑賞

 

 

『ビルマの竪琴』♪-埴生の宿:イングランド民謡-♪:1985年制作 
先日テレビで放送していて、懐かしく鑑賞しました。 仕事が終わってからお友だち3人で行ったのを思い出します。 ビルマ戦線、逃避行の最中、手製の堅琴に合わせて「埴生の宿」を合唱する一部隊。 その歌声に、映画が始まったばかりなのに泣いていましたっけ( ;∀;) 石坂浩二演じる隊長が「生きて日本へ帰ろう」と言った言葉は印象に残っています。 中井貴一演じる水島上等兵が、僧の姿で日本に帰ることを拒んだ姿も・・・

『細雪』♪-懐かしい木蔭~オンブラ・マイ・フ~:ヘンデル-♪:1983年制作
谷崎潤一郎の上・中・下巻の小説が原作の作品。 昭和13年。大阪・船場の蒔岡家の四姉妹の三女(雪子)の縁談を中心に、姉妹それぞれの1年間を四季折々の風物を織り交ぜながら描いた作品。 長女・鶴子:岸惠子 / 次女・幸子:佐久間良子 / 三女・雪子:吉永小百合 / 四女・妙子:古手川祐子 / 幸子の夫・貞之助:石坂浩二 / 鶴子の夫・辰雄:伊丹十三、の他にも幸子の見合い相手に細川俊之、小坂一也、江本孟紀、妙子が付き合った男性たちに桂小米朝、岸部一徳、その他にも今では懐かしい顔が揃っていました。 音楽だけではなく、風景、景色も素晴らしく市川崑の映画らしい映画でした。 ビデオデッキに保存してあって、たまに観るのですが、大画面で観なくては満足できませんわぁ~(^_-)-☆ 時代背景を知ったうえで観るとまた違った感じ方が生まれるかもしれません。 大昔?に読んだこの本、もう一度読んでみたくなりました。 本棚を眺めましたが残っていなかったので・・・又古本屋さんへ行かなくっちゃ📚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする