昨日、今日の2日間公開講座なるものを受けて来ました。
ある金融機関のご招待です。 先着順で当たりました。
場所は『関西大学・天六キャンパス』

現代大阪の原点を考える『大阪人の心と大阪の経済』
文字にすると少し小難しい?と感じるかも知れませんが、
午前中2時間、午後2時間の座学です。
1日目の「川柳」についてのお話はなかなか興味深いものでした。
時代、世相というものを表現できる身近なものとしてありながら、
弾圧を加えられたり抹殺されたものもあったのですね。ある時代には…
情報に惑わされない自分自身の確かな『心』というものを
持たなければならないと感じました。
2日目は大阪人の洒落精神、言葉遊びについてとても愉快な時間が過ぎました。
言葉をコミュニケーションの道具として巧みに使うには、頭の活性化を必要とします。
さあぁ~訓練
訓練
経済については、関一市長の功績や財界人、市民の公共精神によって作り上げられた
物の多さを知り、今もその精神は大阪の人々に生きていると締めくくられました。
お昼には、持参のお弁当
を机の上に広げて満足
満腹
午後からの居眠りが心配でしたが、案の定!
上下の瞼がとても仲良くなって
仲を裂くのに苦労しました。
笑いの条件とは…
◆ 健康であること。
◆ 経済的にゆとりがあること。
◆ 時間的にゆとりがあること。
◆ 精神的にゆとりがあること。 らしいです。
経済的にゆとりと言っても、大金持ちである必要はないのですよ。
とは、先生のお言葉…
如何に自己管理が大切かを感じませんか?
私はそう感じて帰ってきました。
明日は『朗読教室』があります。今月も忙しくなりそうです。
そうそう、9月、10月と『京都駅ビルシネマ』という所で懐かしい映画があります。
『オペラ座の怪人』 これを観に行ったら5~6回目になるかな?
『利休』 最近お茶の作法をテレビで観ていてグッドタイミング!
『細雪』 この映画もDVDに録画して何回も観ていますが、やっぱり大画面で楽しみたいです。
ラストシーンの映像と音楽が私のお気に入りです。
興味のある方はご一報ください。 場所や日程などお教えしますよ。
ある金融機関のご招待です。 先着順で当たりました。
場所は『関西大学・天六キャンパス』


現代大阪の原点を考える『大阪人の心と大阪の経済』
文字にすると少し小難しい?と感じるかも知れませんが、
午前中2時間、午後2時間の座学です。
1日目の「川柳」についてのお話はなかなか興味深いものでした。
時代、世相というものを表現できる身近なものとしてありながら、
弾圧を加えられたり抹殺されたものもあったのですね。ある時代には…
情報に惑わされない自分自身の確かな『心』というものを
持たなければならないと感じました。
2日目は大阪人の洒落精神、言葉遊びについてとても愉快な時間が過ぎました。
言葉をコミュニケーションの道具として巧みに使うには、頭の活性化を必要とします。
さあぁ~訓練


経済については、関一市長の功績や財界人、市民の公共精神によって作り上げられた
物の多さを知り、今もその精神は大阪の人々に生きていると締めくくられました。
お昼には、持参のお弁当




午後からの居眠りが心配でしたが、案の定!
上下の瞼がとても仲良くなって


笑いの条件とは…
◆ 健康であること。
◆ 経済的にゆとりがあること。
◆ 時間的にゆとりがあること。
◆ 精神的にゆとりがあること。 らしいです。
経済的にゆとりと言っても、大金持ちである必要はないのですよ。
とは、先生のお言葉…
如何に自己管理が大切かを感じませんか?
私はそう感じて帰ってきました。
明日は『朗読教室』があります。今月も忙しくなりそうです。
そうそう、9月、10月と『京都駅ビルシネマ』という所で懐かしい映画があります。
『オペラ座の怪人』 これを観に行ったら5~6回目になるかな?
『利休』 最近お茶の作法をテレビで観ていてグッドタイミング!
『細雪』 この映画もDVDに録画して何回も観ていますが、やっぱり大画面で楽しみたいです。
ラストシーンの映像と音楽が私のお気に入りです。
興味のある方はご一報ください。 場所や日程などお教えしますよ。