何を思ったか、母が突然ケン玉が欲しいと言いだしました。
先日お墓参りのお伴をして、その後ケン玉探しに
天神橋筋商店街を歩いたのですが・・・
おもちゃ屋さんが見つからず、天六にある『くらしの今昔館』の
売店でやっと手に入れることができました。
それもケン玉検定協会のお墨付き。
どうもボケ防止? とリハビリを兼ねての事みたいです。
去年は足の手術で入退院を繰り返し、膝の屈伸運動になると考えたようです。
今度はケン玉で怪我をしないか、物を壊さないか・・・チョッピリ心配

相変わらず行動派のばば様です。
今年に入って10本目の映画は 『シャーロックホームズ』
ワトソン先生も格好良かったなぁ~
内容は丁度 『ナショナルトレジャー』 と 『ダビンチコード』 を混ぜて
少しコミカルさを加えたような感じでしたが、充分楽しめました。
シャーロックホームズを演じたロバート・ダウニーJr は
チャップリンの半生を描いた映画で見事な演技だったのを思い出しました。
今回のアクションも素晴らしい出来でしたよ
先日お墓参りのお伴をして、その後ケン玉探しに
天神橋筋商店街を歩いたのですが・・・
おもちゃ屋さんが見つからず、天六にある『くらしの今昔館』の
売店でやっと手に入れることができました。
それもケン玉検定協会のお墨付き。
どうもボケ防止? とリハビリを兼ねての事みたいです。
去年は足の手術で入退院を繰り返し、膝の屈伸運動になると考えたようです。
今度はケン玉で怪我をしないか、物を壊さないか・・・チョッピリ心配


相変わらず行動派のばば様です。
今年に入って10本目の映画は 『シャーロックホームズ』
ワトソン先生も格好良かったなぁ~
内容は丁度 『ナショナルトレジャー』 と 『ダビンチコード』 を混ぜて
少しコミカルさを加えたような感じでしたが、充分楽しめました。
シャーロックホームズを演じたロバート・ダウニーJr は
チャップリンの半生を描いた映画で見事な演技だったのを思い出しました。
今回のアクションも素晴らしい出来でしたよ
