昨日水曜日は1日かけて大掃除・・・ 壁の額を外し、埃を吸い取って
壁にも掃除機をかけてと
お次は本棚の後ろの壁にも掃除機をかけようと思い、
本棚の本を一旦出してみてビックリ\(◎o◎)/!
こんなに収まっていたとは・・・ 本棚だけでこれだったら
引っ越しとなったらどんなことになるのかと考えたら、引っ越しはないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
(この歳で引っ越しはあり得ません
)が、築年数が古いからなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
壁にも掃除機をかけてと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
本棚の本を一旦出してみてビックリ\(◎o◎)/!
こんなに収まっていたとは・・・ 本棚だけでこれだったら
引っ越しとなったらどんなことになるのかと考えたら、引っ越しはないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
(この歳で引っ越しはあり得ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
一昨日火曜日はパート先の仕事納め、残業をしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
月曜日は『ミス・シェパードをお手本に』原題:THE LADY IN THE VANを鑑賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
この鑑賞が今年最後61本目でした。 マギー・スミス演じるミス・シェパードは
まさに「VAN」の中で生活をし人生を終えました。「何をお手本にしたらいいの
」は私の感想・・・
最初路上に駐車して生活していましたが、車をレッカーで運ばれてからは新車?登場・・・
人のいい劇作家の庭先に、チャッカリ住みついてしまいました。(何と15年も・・・)
劇作家は、母のことを題材に舞台で発表していましたが、
庭の住人?が亡くなってから彼女のことを色々知ることになり1冊の本にしました。
作家を演じた人はどこか「エルトン・ジョン」に似ていたけど、何か意味あったのかなぁ~
最後の方の場面で同居する男性が現れたので、ふとそんなことを考えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
この鑑賞が今年最後61本目でした。 マギー・スミス演じるミス・シェパードは
まさに「VAN」の中で生活をし人生を終えました。「何をお手本にしたらいいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
最初路上に駐車して生活していましたが、車をレッカーで運ばれてからは新車?登場・・・
人のいい劇作家の庭先に、チャッカリ住みついてしまいました。(何と15年も・・・)
劇作家は、母のことを題材に舞台で発表していましたが、
庭の住人?が亡くなってから彼女のことを色々知ることになり1冊の本にしました。
作家を演じた人はどこか「エルトン・ジョン」に似ていたけど、何か意味あったのかなぁ~
最後の方の場面で同居する男性が現れたので、ふとそんなことを考えてしまいました。
今年はいつになく数多くの映画を観ましたが、見逃したものも少なくありません。
特に年齢を重ねた俳優さんの出ている映画が多くあったように感じます。
私が選んだ映画がそうだったのかな
チョット書き出してみますと・・・
特に年齢を重ねた俳優さんの出ている映画が多くあったように感じます。
私が選んだ映画がそうだったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
マギー・スミス:「マリーゴールドホテル」「ミス・シェパードをお手本に」
クリストファー・プラマー:「手紙は憶えている」
「人生はビギナーズ」は2012に観た映画でしたが、
ゲイであることを息子に伝えるのが印象的でした。
メリル・ストリープ:「幸せをつかむ歌」「マダム・フローレンス」
トム・ハンクス:「ブリッジ・オブ・スパイ」「ハドソン川の奇跡」「インフェルノ」
イアン・マッケラン:「Mr.ホームズ名探偵最後の事件」
モーガン・フリーマン:「ニューヨーク眺めのいい部屋売ります」「エンド・オブ・キングダム」
ジェレミー・アイアンズ:「ある天文学者の恋文」「奇跡がくれた数式」等など
日本でも沢山の俳優さんが活躍されました。 シルバーパワー全開
ってことですかぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
クリストファー・プラマー:「手紙は憶えている」
「人生はビギナーズ」は2012に観た映画でしたが、
ゲイであることを息子に伝えるのが印象的でした。
メリル・ストリープ:「幸せをつかむ歌」「マダム・フローレンス」
トム・ハンクス:「ブリッジ・オブ・スパイ」「ハドソン川の奇跡」「インフェルノ」
イアン・マッケラン:「Mr.ホームズ名探偵最後の事件」
モーガン・フリーマン:「ニューヨーク眺めのいい部屋売ります」「エンド・オブ・キングダム」
ジェレミー・アイアンズ:「ある天文学者の恋文」「奇跡がくれた数式」等など
日本でも沢山の俳優さんが活躍されました。 シルバーパワー全開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今日も掃除の残りを済ませ、買い物に行ったもののまだ買い足りないものがあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
明日もお買い物、お買い物・・・ という訳で、今年最後のご挨拶ができないかも知れませんので
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もお暇があればこのアドレスにお立ち寄り下さいませ、ませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
明日もお買い物、お買い物・・・ という訳で、今年最後のご挨拶ができないかも知れませんので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)