goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

91歳

2023年10月08日 17時38分35秒 | 日記

我が母、91歳に成りました。

 

YouTube観ていましたら年金の事など出てきます。

良く出て来るのは65歳から貰うより、1年だけ遅らせて66歳から貰うと得だとか・・・

 

でも、1年分貰わなかった分を取り戻すのは何歳だ?

などと計算して見たりしておりました(笑)

 

母91歳。

国民年金ですので支給額は少ないですが、もうとっくに掛け金以上に貰っています(笑)

 

わざわざ誕生日プレゼント・・・

なんて言うのもこっぱずかしいのですが・・・

 

昼寝用に長座布団とブランケット買って来ました。

「ふかふかだし、温ったげ~」って喜んでおります。

 

 

急に気温が下がって来ました。

朝晩は肌寒いくらいです。

コタツを出そうか?とも思うのですが、「コタツは11月の最初の亥の日出すのが良い。」と聞きましたのでまだしばらくお預けです。

お預けですが、コタツのヒーターユニットのメンテだけでもしておこうかと思いました。

昔の赤くなるコタツと違って、ファンが付いていますから埃が溜まっている筈です。

 

YouTube先生で予習してヒーターユニットの分解掃除をしました。

 

コタツ本体から熱源ユニットはネジを4本抜けば外せます。

ユニットのカバーは、四隅のネジと真ん中のネジ2本の計6本ネジを抜けば外せます。

 

結構埃が溜まっていますね。

YouTube先生は何か極細の隙間ノズルを付けた掃除機で吸わせていましたが、私はコンプレッサーで吹き飛ばしました。

 

この方が早い!(笑)

 

綺麗に成りました。

 

何時買ったコタツだったか忘れていましたが、ヒーターの製造年は2006年(;^_^A

17年分の埃が溜まっていた?

埃が溜まった状態で使ったら発火の原因に成ったりしないものか?

取り敢えず、埃が原因での火事の心配は無くなったと思います。

 

 

夕方に、ちょこっと散歩してきました。

 

ススキが伸びて、セイタカアワダチソウも伸びてますな。

 

 

なんだ?この黄色い花は?

回覧板で「見つけたら駆除してください!」って言っていたオオキンケイギク?って思いましたが、Googleレンズで調べたらキクイモでしたな。

 

キクイモってこれか~!

山本甲士の「ひなた弁当」って小説に出て来ていましたので、キクイモ食べてみたい!って思っていました。

まぁ、ここで芋掘る訳には行きませんが、どこか採っても良い所で見つけたら掘って食べてみようっと\(^o^)/

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする