
今はもう無い?JUKIの垂直全回転釜のコンピューターミシンです。
パネルが青いHZL-7800は良く見たのですが・・・
このミシンは他のお客様の所では見たこと有りません。
布送りが出来ないって事でしたが、はずみ車もかなり重くて油切れしているものと思われます。
内部に縫い埃もかなり溜まってますのでバラシてまずはエアガンで埃飛ばしです。
釜に糸も沢山絡んでましたので・・・
一旦釜を外して糸を取りました。
糸巻きゴムも切れてましたので・・・
新しいのに交換しました。
布送りも利きませんでしたがジグザグ縫いもスムーズに出来ません。
釜も油切れ・・・
糸通し器も動きませんでしたので、それも注油してスムーズに動くように成りました。
綺麗に縫えるように成りました。
縫い目も本当は水平釜よりボビンケースを使う垂直釜の方が綺麗だと思うのですが、なんでJUKIも垂直釜止めちゃったのかな?
「家庭用ミシンだけど工業用ミシンの釜を使ってる。」が売りだったのに。
このミシン、下取りしたミシンですので中古ミシンの在庫にします♪
2年前に初めて7600を買って、感動したので最近同じ7600をもう1台買いました。
ちなみに、1台目は2000円、2台目は400円でした。この値段はどうなってんねん。
キレイに縫えないって事のようで、まだ診てないけど何が原因かな?
月曜日に診てみようと思っています。
ミシン開発出来そう!
私のミシンはもう動かないかも(ー_ー;)
中古で第二の人生歩めるといいですね♪
そうそうです。
JUKIは、家庭用ミシンで、垂直釜?!だった機種があったんですか?すごくいいですね。
そういえば、、先日手芸店のオカダヤさんの中で営業しているミシン屋さんに、黒いジャノメミシンを見かけて、あの安い100周年記念モデルではなく、垂直釜の珍しい赤と黒の(1522BL)家庭用ミシンで実売価格5万円代ぐらい。珍しいお色のミシン、見せてもらいました。そんなにいいミシンでは無いのかもしれませんが、垂直釜なだけでミシン目はキレイだろうなと思いました。これでパワーがあればかなりいいなと購入検討したのにと思います。ミシンが好きだから、ついつい見ちゃいます。つくづく、せしおさんの
ミシン店がご近所ならいいのになといつも思います!
ミシン屋さんからJUKIミシンを勧められ使っていました。
ボビンを全部買いなおした時が大変でした。
近くにいたら即壊れたら修理に出したいよ、
中古のミシンも見てみたい
最近のJUKIの水平釜のは良くない!
7700って言うとジャノメのホライゾン思い出しちゃう(笑)