
お友達のMAOさんが高畠の浜田広介記念館や米沢の上杉史跡見物に家族旅行でいらっしゃるってことでしたので、時間を作っていただき、ちょこっとの時間ですがお会いしてきました。
MAOさんのブログはこちら→子連れ旅 つれづれ草
お昼に米沢ラーメンを食べると伺ったので、そのラーメン屋さんにヤット君と向かいました。
市街地からはちょっと離れておりますが、国道13号線沿いの「麺ずくらぶ」

ここは伝統の米沢ラーメンも味わえますが、色々と新ジャンルというか、新しいメニューを開発している、変り種の米沢ラーメンが味わえるお店です。
結婚する前はかみさんとちょくちょく行っていたのですが、久々の訪店にちょっとワクワクしたかも?
ま、ラーメンよりMAOさん家族にお会いできるのにワクワクしたのですが・・・
店に入るとブログでちょくちょく拝見しているお子様たちがラーメン食べてます。
私は実は照れ屋なので、中々言葉が出てこなかったのですが・・・
いつも思う、ブログの友達とはやっぱりすぐに打ち解けられます。
私とヤット君が店に到着したときは、MAOさん家族は殆ど食べ終わっちゃってましたので、本当に短い時間だったのが残念です。
いつかまた、今度はラーメンだけじゃなく、ゆっくりお酒でも飲みたいですね。


手作りお菓子のお土産までいただいちゃって・・・
ありがとうございます。
MAOさん家族が帰られた後、私とヤット君はラーメンを食べ終え、MAOさん家族と入れ違いで浜田広介記念館に向かったのでした。

いい言葉ですが、飲み干すには少しスープが多すぎました。
ちょっとしょっぱかったし・・・
いつかはせしおさんご一家とお会いできたらなと思います└|∵|┐♪┌|∵|┘
最後の「車の下に、靴が・・」ウケましたよね!
見たとき、びっくりしたでしょうね(笑)
広介の川?で「水に入んないでね~」「もう入った~。気持ちよかった~」って^^;
あのあと考古館でも外で乾かし・・上杉では靴はいてました~^^
ラーメン美味しかったです~。
夫と妹は米沢ラーメン食べて「細ちぢれ麺だ~」って大喜び。
私は「スージー麺」食べたんですけど、あまりの量の多さに
びっくりしちゃいました☆
なんか雰囲気が「松山軒」に似てるって思いました~。
あと、ゆで卵に夫や子ども達ハマってましたよ(あおなんて「もう一個たべたい」って^^;)
やっぱりお友達に会える事がうれしくて、ラーメン二の次でいいよね(〃^∇^)o_彡☆
ポチッ☆