![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4f/d5430936b23e2ad9d3d8bb25acce1d30.jpg)
歴史体感 米沢ラジオでウォークに参加してきました。
参加者は総勢で900人だったとか・・・
宮城から観光兼ねていらっしゃった方が多かったみたいです。
せっかくだからデジイチ持って出掛けたのですが、立ち止まって写真を撮る事が出来なくて、ろくな写真が撮れなかった(-_-;)
決して腕の所為ばかりじゃありません・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/a70f8dd12bad344348d87a179a971a14.jpg)
九里学園
今は私立の普通高校ですが、私が高校生の頃は女子高だった。
創立当初は九里裁縫学校・・・あ、詳しいことまで覚えてないや・・・
興味ある方はこっち見て→[http://www.kunori-h.ed.jp/ ]
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/3e6cefca67b8832f541a13d8af7442c2.jpg)
旧米沢高等工業学校本館
前に記事にした事も有りますが、無料で中に入って観る事も出来るそうです。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/aaadd35c2ad01197fcacfe531a7e5d84.jpg)
林泉寺の「兼次とお船」お墓です。
人が途切れる所狙いたかったけど、そうも行かずこんな写真です。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/8d4bd73af5f2dc977eb647336401be04.jpg)
要所要所に現れて、笑いを取ってイベントを盛り上げてくれていた女性です。
一般の方じゃないですよ。
イベントのスタッフの方の一人です。
歩いたコースが、最近までポスティングで歩いていた所で、特に目新しい所は無かったかな・・・
ま、解説聞きながら歩くのは、悪くは無いです。
歩いた歩数が、8000歩位?仕事で歩くより少ないけど、自分のペースで歩けないから、結構疲れましたね。
このイベントに参加するためにラジオ買ったのですが・・・
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/002cf7cc7552c996109132813a3cf1ee.jpg)
今度のポスティングのときにはラジオ聞きながら歩けるな。
参加賞で番組スポンサーからの記念品がありました。
メインスポンサーの富士通はらくらくフォンのカタログだけ・・・
せこいぞ富士通!
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/24c95a5f52308984a64ab1bc14941797.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/48/8711a1b733244f5f98c5bf0bb4edcc98.jpg)
マルコメの液みそは結構使い道有りそうじゃ~♪
ま、あたしの場合行き先はちゃび次第って感じかな(笑)
その点、、マルコメの液みそ、、これはいいねぇ~♪
しかし、、8000歩・・ある行きましたネェ~~。。
マルコメちゃん許す(^_-)-☆ポチ☆
せめてマウスパッドくらいよこせ~!!!
えき味噌そのまま和え物に使えそうですね~
上地君良い男になったね~
高校の頃から見てたんだ~
それに比べて、上地君の写真のついた味噌はいいね~娘に奪われそうやけど(笑)
歩くのには一番いい季節かな~自分のペースって大切やなって思いますね♪お疲れ様です!
でもこのあたりよりはそういうものがあっていいですね└|∵|┐♪┌|∵|┘
富士通さん・・・重いだけで 捨てられないで持ち歩く人のこと考えた方がいいね。反感買うだけだわね
仕方がないのかな。
ゆっくりカメラ持って行ってみたい♪
景品・・カタログだけって・・ありがちかも^^;;;