何だか遠くで「ごごご、ごごご、ごごご・・・」って音がして、ミシミシと家が鳴って、結構長い時間揺れてました。
こちらは大した被害も無くおさまりましたけど、岩手とか青森の震源地に近い方。
大丈夫ですか?
すぐに○HKの地震速報を点けて、ネットのヤフーの地震速報も見た。
ヤフーのは最初、茨城県で地震って出てたから、東北と関東と同時に大地震発生かと思いましたよ。
ヤフー地震速報の茨城ってのは間違いだったみたいですね。
ヤフー天気情報の地震情報、初めて見たんだけど、地震は大なり小なり毎日あるんですね。ビックリです。
地震・雷・火事・親父・・・
天災は恐いねー
特に地震は避けようが無いから、予防も無理だし恐いよねー
がらっ
車のECO運転は未だ継続中です。
30度越える真夏日も、窓全開でエアコン無しで走ってます。
エアコン使ったときのガソリン消費量は多いんだろうね。
通りがかる車見ると、今年はやっぱり窓開けて走ってる方が多いです。
さすがに30度越えると耐え切れなくてエアコン入れちゃう人多いけど・・・
私は未だに入れてません。
まー、与作だった頃のトラックにはエアコン無かったし、今の仕事始めたときに買った、8万円の軽自動車にもエアコンは無かったから、それ思い出せばどうって事は無い。
ま、
今乗ってるポンコツ軽。
エアコンスイッチ入れても中々冷えないから、最初から無いものと思えば耐えられるかな?
そんな車だけど去年はエアコン全開で走ってた。
エアコン効かせた車で仕事してると、弁当が無い時は、「熱いラーメンにするか?冷やしにするか?」悩むんですが・・・
エアコン無しで、あっぢぃぃぃっ思いしながら運転してると、熱いラーメン食べる気にはならないですね。
昨日も朝、かみさんが「弁当休んで良い?」って言うから喜んだけど・・・
好みのラーメン屋は、水曜日定休日の店が多い・・・
どこで食べるか特に悩んでしまう。
気持ちは冷やしでも、初めての店で冷やしは食べたくない・・・
あちこち考えて、通り道やちょっと寄り道の美味しい店に行って見るけどどこも「定休日」・・・
最後は妥協して、そこそこ熱いのが美味かったここに入ってみたけど・・・
盛り付けも綺麗じゃないし、美味いって程じゃなかったなー
がっかりです。