ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

振替休日の頂き物

2020年02月24日 18時31分06秒 | 日記
今日は仕事は休みでした。
電話が来たらいつでも仕事するつもりでは居ましたけどね。

そんな休みの午前中。
クロネコさんが遥々高知から運んできてくれました。


お友達で仕事仲間の中山ミシンさんが手縫いのガーゼのマスクを送って下さいました。

山形にはまだコロナウイルスは来ていないようですが、ドラッグストアとか、マスク売り切れていますので助かりますな。
家族分送って頂きまして、私は普段マスクはしないですが、いざと言う時の為に1枚キープして置きます。

中山ミシンさん、ありがとうございます。



友達が酒蔵体験に行ったってSNSにコメントしたら「飲むなら酒あげるよ!」って言われまして。

『酒あげる!』って言われたら飛んで行きます(笑)



私の好きな米鶴じゃ~!



純米生酒じゃ~!

刺身とか日本酒に合うつまみを準備しなくちゃね!



酒と一緒にマスクもいただきました。

このマスクは少し小さめ?

顔がでかい私には合わないかもですが?

かみさんと母は使えるかな?

ありがとうございます。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱえびせん 桜えび

2020年02月23日 18時12分59秒 | 日記

天皇誕生日で2月最後の日曜日でしたが・・・

仕事しておりました。

一件目は36年前のリッカーのミシン。

布が送られ無いし、返し縫レバーが効かない。

直らなくは無いと思うのですが、古いし、早く使いたいからって事で買い替えて頂けましたヾ(*´∀`*)ノ



二件目はジャノメの44年前のミシン。

直せなくは無いと思うのですが、経年劣化で内部のプラスチック部品が割れることも有るので(ヒビも入ってたし)修理はお勧めせず・・・

即決で買い替えては頂けませんでしたが検討して頂けることに・・・

直せなかったので修理代はいらないとお断りしましたがお駄賃いただけまして、更に「ラーメンの出前取るから食べて行け~。」と言われました。
お昼には少し早いし、流石に申し訳ないので固辞して帰ってきましたが、何だか買い替えて頂けたより気持ちが暖かく成りました。


一応売れましたので、お祝いに飲むべ。
売れなくても飲みますが(笑)


つまみに期間限定のかっぱえびせん買ってきました。

酒は麦とホップだし安上がり(笑)




ノーマルのかっぱえびせんより細くてねじり具合がおしゃれ?

これも美味いですが生とか、釜揚げの桜えび食べたいな~~~


静岡の由比まで食べに行こうか?(笑)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日ですから。

2020年02月22日 21時18分57秒 | キャロの部屋

猫の日ですのでキャロが主役。

逆光だったのでスマホカメラの明るさ調節して撮ったらなんか眩しそう(笑)

たまたまですが(笑)



今日もキャロは元気です。


スマホのカメラの魚眼レンズモードで撮ったら・・・



まん丸。




もう一枚!


・・・

・・・

・・・

普通に寝ているのとあんまり変わらん(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャノメ スーパーセシオPC9600

2020年02月21日 19時10分12秒 | ミシン修理
(※ピンボケだったので写真は以前撮った私のスーパーセシオです)

布送りの送り歯が下がって縫えなく成ったと修理依頼を頂きました。

ジャノメの刺繍ミシン『スーパーセシオPC9600』です。
15~6年前のモデルかな?

刺しゅうする時に自動で送り歯を下げて、通常縫いにすれば送り歯は上がるはずですが、稀に上がっていないことが有るので、その時は手動で上げます。
それで済むと思ったのですが、半年ぐらい前に見せて貰った時から気に成ってた。


送り歯の高さがどうも低い。
特に手前側が低すぎて、奥の方だけで布を送っています。

お預かりしてサービスマニュアル見ましたが、書いてある調整用のネジが無い!
脱落した訳じゃ無く、元々無い!
サービスマニュアルが間違ってる?


長年の感で調整しました。

若干手前側が低いのが気に成りますが、縫うのに支障は無いのでこれで良しとしましょう。

難儀しましたが、楽しかった~♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深刻(申告)な悩みから解放されました。

2020年02月20日 18時43分59秒 | 日記
今日もまた暇でしたので確定申告のまとめをしておりました。

決算報告書のまとめは終わっていましたので、後は所得税の申告です。
年金とか国保の控除・・・

生命保険の控除
息子の扶養控除

かみさんの仕事の源泉徴収のなんだとか?で配偶者控除?


令和2年の2月22日に申告しようかと思いつつデータ入力してましたら、あら?もう出来ちゃってる。

去年もID・パスワード方式の電子申告しましたので、マイナンバーとか諸々のデータが保存されていたのでそれらは入力しなくても良く。

出来ちゃったから、「ええ~い!申告しちゃえ~!」と、

送信ボタンをポチッとしちゃいました。


平成31年?令和元年?の深刻(申告)な悩みから解放されました(笑)

これで明日から仕事が無い言い訳が無くなるな~(。´-д-)


まぁ、とりあえず・・・

今夜は打ち上げって事で・・・


飲みます(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする