ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

デジカメ使って無かったな~(;^_^A

2023年02月23日 20時19分58秒 | 日記

普段持ち歩くバックにいつもデジカメは入れているのですが・・・

ふと気が付けば今年一回も使って無かった(;^_^A

天皇誕生日で休みの今日。

デジカメ持って写真撮りに!

は、行っていません(;^_^A

 

今年まだデジカメを使っていなかったことに気が付いたのが、夕方でしたから(;^_^A(;^_^A

 

欲しくて買ったはずなのに、買うと何だかそれで満足して使わなくなってしまう。

 

新しいカメラ買っちゃった~♪ - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

新しいカメラが欲しい病が出て2か月(笑)型落ちの安いので良いと思っていましたが、どうせなら新しいこれかな?ってリサーチして通販サイトでちょこちょこ見ていましたが、一...

goo blog

 

 

まぁ、写真は割とスマホのカメラで間に合っちゃっているって事も有るのですがね~

でも、せっかく買ったのだから・・・

使おうと思ったらバッテリーが切れていたって事も多々あったので、予備のバッテリーも買ってあります。

使わなくちゃ勿体ないですな。

明日こそデジカメで何か写真を撮らなくちゃね!(^^)!

 

 

おまけ

ちょっとお高い「かっぱえびせん」が・・・

「かっぱえびせん」のくせに(笑)198円?していましたが、昨日値引きされて100円に成っていたので買って来ました。

 

高いだけのことはある。

これは美味い!

・・・って、程でも無い(;^_^A

ま、そこそこ美味いし、確かに少しウニの味感じますけど・・・

それ程ウニ感は無いですな~"(-""-)"

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のマイナンバーカード申請してきました。

2023年02月22日 22時36分06秒 | 日記

吹雪も落ち着いたので、母のマイナンバーカード申請に市役所に行ってきました。

スマホで出来る申請書が有れば良いのですが、昨年の11月初旬から我が家に来ていますので、郵便物は転送手続きしていますけど、『転送不要』で送られてくるので申請書類は届いていません。

 

雪に埋っている実家に、マイナンバー通知の書類も置いてあるので、「マイナンバーカードの申請をするにはどうしたら良いのか?」と、電話で問い合わせた所、

「健康保険証とか身分証明出来るものを持参して本人が来庁すれば、その場で写真も撮って申請できる。」

と、いう事なので行ってきました。

 

写真を撮る時に、「マイナンバーカードは郵送しますか?」と聞かれたので、『春』というか、母の気の済むまでうちに居ます。(笑)

申請書類が転送不要なら、マイナカードが転送されてうちに届く訳無いじゃろ?

なので「取りに来ます。」と伝えました。

その場合はまた本人が来ないと受け取れないそうですが、それもまぁ、仕方ないと思い申し込みをしました。

 

 

 

しばらく待たされて、受付完了の話と今後のカード受け取りまでの説明を聞いたのですが・・・

「申請書類に不備が有った場合は、その不備についての書類が郵送されますので再度申請が必要です。」とか、おっしゃいます・・・

「不備が有った場合の通知は転送されて我が家に届くのか?」と、確認しますと

「それは転送不要で送られますので届きません。」と、・・・

「じゃ、不備が有ったか無いかはどうやって確認すれば良いのですか?」って聞くと、

「一週間から十日後に届きますから・・・」

「それは、転送不要で送られるから私は確認できませんよね?」

「・・・ ・・・ ・・・」

「不備が有った場合の通知は転送して貰う事は出来ないですか?」

 

 

「出来ません。」

なんと言うか・・・

自分がネットで申請しての不備は自分の責任だから、自己責任でも構いませんが、役所に出向いて申請して、不備が有った時は不備を出した役所が責任ある対処しなきゃいけないのじゃないのか?

 

うちだけじゃないと思うのですが・・・

豪雪地帯の冬の時期に、実家を空けて子供家族の家に暮らしているお年寄りって・・・

 

雪が消えるまで実家に帰らない状況を説明しようとしても聞こうともしないし、

私の希望としては、カードを受け取るまでの諸連絡を私の方にして欲しいだけなのですが、

 

とにかくこの方、こちらの状況を聞いて対処しようて気が一つも無く、「こうで、こうで、こうだ!」って話しかしません。

こっちの話を聞かないなら、相手の話も聞きたくない・・・・

 

「あー、もういいや(。´-д-)」

「はい・はい・ハイッ!」と、こっちも生返事返して・・・

 

手続き終わり・・・

 

 

「あんた、なんでそんな高飛車なの?!」

 

捨て台詞の一つも言わないと気が済まず、座っていた椅子を戻す時に、蹴飛ばして「ガッシャン!」として帰ってきました。

 

母の様に「冬期間は自宅に居ない。」って雪国では決して珍しい事では無いと思いますが・・・

その場合の事を考えていないのですかな?

 

中央は考えていないにしても、地方自治体が考えてその場合の対処法を考えていないって怠慢です。

 

「んなもん、いらねー!申請却下!」

 

って、言いたかった。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前の今日は・・・

2023年02月21日 20時00分34秒 | 日記

昨日から引き続き寒い一日でした。

時々吹雪きますが、ブログネタ用に雪の写真撮るのに飽きました(笑)

まぁ、風が強くて吹雪きますが積雪量は少ないです。

吹雪いて吹き溜まっている所で10センチくらいです。

ネタが無いので去年は何をしていただろう?と、一年前の記事を見て見ましたら・・・

去年は猛吹雪でしたね(;^_^A

猛吹雪です。 - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

猛吹雪です。 - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

雪ネタは書くのも飽きたのですが(笑)今日は朝から猛吹雪(。´-д-)なので他のネタが有りません。猛吹雪です。今季で一番ひどい吹雪です。寒くて風が強すぎてパイプ車庫...

goo blog

 

 

 

寒いけど、去年の吹雪を思い出したら今日はどうってこと無い天気ですな。

 

そして今年も天皇誕生日辺りから気温が上がって、2月最終日は二けた気温に成りますな。

なんだか冬は天気ネタしか書くことが有りません(;^_^A

明日は何か面白い事が有ると良いのですがね~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告終わりました。

2023年02月20日 19時21分54秒 | 仕事の話

今日明日と雪の予報が出ていました。

早起きして雪かき?って、思いましたけど・・・

朝起きたら景色は白く成っていましたが、積もってはいないです。

日中も雪は舞っているだけで積もりません。

この様子なら明日の朝も雪かきはしなくても大丈夫でしょう(#^^#)

午後からは、仕事場を暖かくして国税庁のホームページから確定申告しました。

もっと早く、先週の内にやってしまいたかったのですが、かみさんがバイトの源泉徴収票を持ってこないので出来ずにいました。

一昨日やっと持って来ましたので今日に成りました。

所得税の青色申告決算書は先月出来ていましたので、そのデータを入力して保険の控除とか色々入力して出来上がりヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

送信したら終わりました。

 

なんか、国税庁の申告書作成コーナーのデザインが毎年変わるので戸惑います。

やりやすい様にとやっているのかもしれませんが、こちらは毎年違ってややこしくなります。

出来上がった書類は結局同じなのだから、毎年いじくらないで欲しいのだけどな~

 

まぁ、とにかく終わったので今夜は打ち上げ・・・

したいところですが、今夜は休肝いたします(;^_^A

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨です

2023年02月19日 16時29分26秒 | 日記

今日は朝から雨ですね。

シトシトと、ずーっと雨が降っています。

昨日の暖かかったのと今日の雨とで、向かいの店の屋根の雪も大分融けて来ています。

明日明後日はまた雪マーク出ていますが、やっぱり今シーズンは雪下ろしに屋根に上がらなくても済みますね。

 

雨です

 

雨なのに外に出たかったキャロ・・・

「ニャンで雨なのよ~!」と私に文句言っていますが(笑)

私に言われても困ります。

雨で私も散歩も出来ませんからな~

 

散歩は出来ませんが、明日は資源ゴミの日です。

空き缶と空き瓶と、紙類をゴミ置き場に出して来ました。

あと、牛乳パック類もね。

 

資源ゴミ出したから、今日は早めに風呂に入ってビール飲みましょうかね?

空き缶出しちゃいましたから、空き缶の補充をしなきゃ!(笑)

 

 

そうそう、auカブコム証券の口座開設は出来たのですが、スマホのポイント投資を開いても持っているポイント数が反映されていません。

金曜日にサポートに電話したらすぐに繋がって初期設定の仕方教えてくれました。

初期設定は終わったけど、何をどうしたら良いのかまだ分かりませんので、今日はまたYouTube先生で勉強しておりました。

ポイント投資だけじゃなく「つみたてNISA」の事とかも見ておりましたら、限度いっぱいの年間40万円を5年積み立てた200万円で利益が50万円以上出た!って・・・

凄いですね。

貯金してても20円位しか利息付かないのだから、お金の投資の事も考えてみようかね?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする