ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

エブリイくん10000㌔走りました。└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘

2024年09月20日 19時20分34秒 | 相棒(愛車)くん

朝から空が真っ暗で、激しい雨が降っていました。

大雨警報も出て、県内では避難指示とかが出た地域もあったようですね。

今のところ、被害が出たという報道は有りません。

お昼ごろから雨は治まりましたが、明日も同じような天気になるとか・・・

予報の降水確率は今日より高いようですが、どうか被害が出ませんように(^人^)

 

この雨ではポスティングはもちろん出来ませんし、目の前の店までも行く気にもなれません(;^_^A

 

こんな時は本当に晴耕雨読ですな。

   

 

時間かけて集中しないと読めないだろう?って思っていた藤沢周平の密謀を読み始めました。

1冊読み切りは出来ませんでしたが、午前中で150ページぐらい読めました。

 

直江兼続はやっぱり妻夫木聡を思い浮かべるし、景勝は北村一輝、信長は岡田准一で光秀は酒匂芳・・・

秀吉はムロツヨシだったり竹中直人だったり笹野さんだったり、色んな大河のキャストがごっちゃごちゃ(笑)

 

午後からは晴れたし予約していましたので、エブリイくんのオイル交換に行って来ました。

納車から11カ月で10000㌔です。

最初の頃は月平均1100㌔走っていましたから、12100㌔になっていてもおかしく無かったのですが、カブタロー導入で少し減らせたか?

と、言ってもカブタロー2000㌔も走っていませんので、仕事が暇だったって事か(;^_^A

 

取説には5000㌔毎にオイル交換って書かれているようですが、やっぱり長く乗りたいですから、サンバーくんと同じように、3333㌔、6666㌔でオイル交換。

10000㌔毎にエレメントも交換。

で、今後も行こうと思います。

 

今回は10000㌔でしたので、エレメントも交換して貰いました。

 

明日も大雨の予報ですが・・・

依頼があれば修理に行きます!

どうか仕事が来ますように(。-人-。)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャノメ HA-1型

2024年09月19日 18時38分08秒 | 仕事の話

一か月くらい前に遠方の方から「足踏みミシンを卓上にしたミシンがあって、使っていないから引き取って欲しい。」って依頼がありました。

そういう依頼は過去にも何度かあって、でも足踏みをポータブルに改造したのってほとんどが粗大ごみです(;^_^A

近くならすぐに行ってあげても良かったのですが遠いので、今日は一か月に1度の息子のリハビリの日で、そこからなら30分で行けますので連絡して行って来ました。

お客様としては買い取って欲しいって気持ちもあるようでしたが、再販できないものは買取出来ません。

古ミシン買取業者の方がちょっといい値段で引き取ってくれるモデルなら、多少は値段を付けても良いのですけど・・・

伺って、「重いから、ちょっと上がって見て。」と言われ出て来たのがこれです。

このタイプのケースは、「ああ、やっぱり粗大ごみか(;^_^A」とがっかりしたのですが・・・

 

ケースの中身はこれでした!!

持ち帰って来てからちょっと磨きましたけど、ピカピカの蛇の目のHA-1型です。

足踏みのテーブルに乗っていた時もあまり使うことなく、ポータブルに改造してからはもしかして1度も使っていない?

後付けしたモーターもピッカピカ!

改造したミシン屋が試し縫いしたのであろう試し布がそのまま付いていました。

 

面板もピカピカでJANOMEのロゴが入っているのは私は初めて見たかも?

 

プリントされた文字も色褪せていません。

はずみ車とかレバー類のメッキ塗装にも殆ど錆も出ていません。

 

背面の丸いメッキカバーもピカピカです。

 

良いですね~♪

良いので取っては置きますが、再販できるかどうかは分からないので、値段は付けずに引き取りだけさせていただきました。

以前に、これも引き取らせていただいたHA-1型ですがどっちが古いか???

ちょっと調べてみた感じだとこっちの方が古いかな?

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーは買う時代?

2024年09月18日 17時59分45秒 | 日記

どんより曇りの水曜日です。

キッチンの換気扇のフィルターを換えたら、買い置きが無くなったので100均に買いに行きました。

純正の方が良いとは思いますが高いので、ホームセンターの汎用品を使っていましたが、同じようなのを100均で見つけておりました。

こういう消耗品は安いので良いと思います。

使って見てダメならホムセンの汎用品に戻しますけど・・・

 

100均の店内を、行ったついでに物色しておりましたら来年のカレンダーがもう売られていました。

カレンダーは貰うものでしょ?誰が買うの?

 

って、思っていたのですが、国会議員の先生方が言うほど景気は回復していませんから、「経費削減でカレンダー止めました。」って業者さんが多く・・・

去年は予定していたカレンダーが貰えず・・・

いや、カレンダーなんて無くてもスマホやパソコンで見れば済むのですけど、家の壁のここにはカレンダーが欲しい!ってありますから、去年は貰えないと解って100均に走ったのですが、殆ど残っていなかったっけ。

 

「まだいいか?」っても思いましたが、無くなってから慌てても仕方が無いので買って置きました。

六曜が乗っている大判のカレンダーは、ちょこっと予定を書き込んで置いたりするのに重宝ですので、これで貰えなくても安心です。

 

カレンダーを止めないけど、小型の卓上カレンダーを配って下さる業者さんも有りますが、私はどうも卓上カレンダーが苦手です。

お正月には一応、出して飾るのですが月が替わってもずーっとそのまんまってことも有るし、あれを見るならスマホで間に合うものな~

 

 

おまけ

キャロは数か月前から私の胸に乗って寝ます。

ずっと寝ていられたら苦しいのですが・・・

数分乗ってゴロゴロ言ってから脇に行って寝直します。

あれはもしかして、「おやすみなさ~い」の挨拶なのかな?

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また積読を増やしてしまった(;^_^A

2024年09月17日 18時52分55秒 | 本棚

久々に今日は午前中に2件仕事が入りました└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘

 

 

1件はたんに針の付け間違いでしたが、1件はかなり前向きに買い替えを検討して頂いております。

 

 

どうか売れますように~~~(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)!(^^)!(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)(。-人-。)

そうそう!

去年行った小学校から「今年もミシンの整備をお願いします。」って電話も来ました。!(^^)!

ちょっと流れが良くなってきましたかな?

 

昼は何か料理して食べよう!って思っていたのですが、午前中に2件回ったら遅くなってしまったので、コンビニでおにぎりを買って、残っていた味噌汁を温めて食べました。

東北6県のセブンイレブンでおいしい山形フェアを実施中だそうで、山形県人は買わなくても?っても思いますが、だだちゃ豆のおにぎりなんて、そうは作りませんからな。

母はだだちゃ豆のおにぎりと味噌汁で、私はだしのおむすびもいただきました。

ん~~~、ちょっと足りなかった(;^_^A

 

夕方に息子が耳鼻科に行くというので送迎に・・・

その前にちょこっとブックオフに寄ったら、あらららら~~!

 

読みたいと思っていた本が100円コーナーと200円コーナーにあるじゃない!

時代小説はちょっと苦手だったのですが、直江兼続を描いた藤沢周平の「密謀」

これは読みたいって思っていました。

山本甲士のひかりの魔女シリーズも好き!

山形出身作家の彩坂美月さんの本も、買ておかなきゃ後悔する!(;^_^A

そう思って買っちゃいました。

 

数えているだけで積読が60冊以上有ったのに(;^_^A

また増やしてしまった・・・

 

どうしましょう?

 



・・・ハイ(;^_^A

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋かも?

2024年09月16日 17時56分53秒 | 日記

昨日のザーザー降りの雨が上がって、今日は涼しい敬老の日の月曜日です。

私は仕事着を着てスタンバイしておりましたが、電話は鳴らないし来店も有りません(;^_^A

どうしたもんじゃろの〜?

 

ボーっとしててもしょうがないので、雨が降って地面が柔らかく成って居りますので、草むしりをしておりました。

面白いくらいにスイスイ草が抜けます。

芝桜の中から出てきている雑草も、根元をつかまなくても抜けて来ます。

来年の芝桜がまた綺麗に咲いてくれることを期待します。

 

運動不足になるので夕方散歩に出ましたら、人様の庭ですがコスモスが綺麗に咲いていました。

もうじき我が家に来る新米も、友達の田圃で黄金に実っておりました。

 

エノコログサもいっぱいで、ススキも穂が大きくなっていました。

 

明日また31℃になるようですが、季節はやっぱり秋なのですね。

秋なら・・・

 

秋刀魚食いたいな~(笑)



おまけ

暇だったので電子書籍のkindleで本を物色しておりましたら、え?葬送のフリーレンが期間限定無料?

 

ちょっと前に一巻のサンプルを読んだところだったので、1巻無料は嬉しいな〜ヽ(^o^)丿と読んで行ったら、えっ?2巻も無料?

 

2巻を読み終えたら、えっ?3巻も読めるの!

 

もしかして全巻無料?

と、思いましたが、3巻は20ページ位までで、あとは買って下さい!と・・・

まぁ、そうだよな~!(;^_^A

 

アニメとほぼほぼ同じですから、わざわざ原作読まなくても・・・

と、思わなくは無いのですが、マンガにはアニメに無い良さがある。

 

ポチっと3巻を買いそうになりましたが、どうしましょう?

どうせ買うなら紙の本!

とも思うのですが、何巻まで続くか分かりませんから、置き場所に困らないkindle版も良いのですよ。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする