ACネタなどどこにも無いさ、おっつだるヴぁ
だから金曜はネタが無いとアレほど…。思いついたらその日のうちにほとんど出し尽くすから…
Windowsのショートカットキーとかなんとなくググってみたんですけど、
「Alt」+「↑」って今まで使ったこと無かったですが、いいなーと思いました。今開いているURLの一つ上のディレクトリに飛べるというヤツ。
この記事からなら、
http://blog.goo.ne.jp/seedpuddle/e/
のURLに飛ぶので「指定されたページがみつかりませんでした。」になりますが、もう一度押せば
http://blog.goo.ne.jp/seedpuddle/
に飛ぶので当ブログのトップページに行きます。
さらに押せば
http://blog.goo.ne.jp/
に。ここで使うメリットは薄いですが、私は他所でアドレス削って上に行くということをしばしばやるために、このショートカットキーは便利。
「Alt」+「→」で進んだり、「Alt」+「←」で戻ったりするのはIEだと便利でしょうが、自分はSleipnir使っているのでマウスジェスチャで。
Excelで&関数を覚えたので使う機会があれば利用してみようと思います。最大値と最小値を同じセルに表示したりとか出来てかなりの省スペースになる。
【ACfA】314secで全種アームズフォート撃破
今レギュは対戦バランスとしてはオ㍗ルけれど、こういう企画は面白い。レギュ1.10のときのものより短縮。PA無い対象に有効なグレネード、ブレード、ミサのマルチロック、ミッション完了条件を満たした直後のエリアオーバーなどいろいろ活用しています。
対戦ってマルチロック使う機会ほとんど無いですよね。バトとか多人数戦で二人に同時ミサ(あるいは射撃)とか出来ますが…。
アルドラバズの弾の形状貧相すぎやしませんかね。
だから金曜はネタが無いとアレほど…。思いついたらその日のうちにほとんど出し尽くすから…
Windowsのショートカットキーとかなんとなくググってみたんですけど、
「Alt」+「↑」って今まで使ったこと無かったですが、いいなーと思いました。今開いているURLの一つ上のディレクトリに飛べるというヤツ。
この記事からなら、
http://blog.goo.ne.jp/seedpuddle/e/
のURLに飛ぶので「指定されたページがみつかりませんでした。」になりますが、もう一度押せば
http://blog.goo.ne.jp/seedpuddle/
に飛ぶので当ブログのトップページに行きます。
さらに押せば
http://blog.goo.ne.jp/
に。ここで使うメリットは薄いですが、私は他所でアドレス削って上に行くということをしばしばやるために、このショートカットキーは便利。
「Alt」+「→」で進んだり、「Alt」+「←」で戻ったりするのはIEだと便利でしょうが、自分はSleipnir使っているのでマウスジェスチャで。
Excelで&関数を覚えたので使う機会があれば利用してみようと思います。最大値と最小値を同じセルに表示したりとか出来てかなりの省スペースになる。
【ACfA】314secで全種アームズフォート撃破
今レギュは対戦バランスとしてはオ㍗ルけれど、こういう企画は面白い。レギュ1.10のときのものより短縮。PA無い対象に有効なグレネード、ブレード、ミサのマルチロック、ミッション完了条件を満たした直後のエリアオーバーなどいろいろ活用しています。
対戦ってマルチロック使う機会ほとんど無いですよね。バトとか多人数戦で二人に同時ミサ(あるいは射撃)とか出来ますが…。
アルドラバズの弾の形状貧相すぎやしませんかね。