たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

やっぱり

2008年08月28日 | 思いつくまま書いた乱文
クソゲーでした。

プレイできる時間が少ないからこそ多少は楽しめるのであって、これは長時間できるゲームじゃないですね。

不味くて独特な食べ物はときどき少しだけ食べるのがいいのであって、毎日の食卓に出されると嫌気が差すといった感じでしょうか。

バトは1戦だけ、入ったらなんか追加ブーストブレが頑張っちゃっていて部屋が即時崩壊。機体変えている間に「SeeDpuddleさんがホストになりました」とかなってロビー見たら誰もいないとかザラ。部屋名に書いていないからいいだろって考えだろうが。

あとはタイマンでいつもの量産VS量産を3部屋5戦ほど。もはやわざわざレベル落とした機体で負けるつもりはないです。相手の機体傾向にきちんと合わせて強アセン出します。もちろん逆に準ネタも相手に合わせて出すけれども、そういったことは今まで数える程度しか無くて悲しい。部屋名がガチっぽい場所ばかり選んでいるのが問題でしょうが。

ほとんど対戦出来なくて技術もほとんど無い自分でも、アセンさえ良ければそれなりには勝てますが、そういったのは対戦モノとして望ましいのでしょうか。試合結果に占める技術のウェイトが大きく、運などの不確定要素が小さいほど、対戦モノとしては良いと考えていますが、新規参入者にとっては全然勝てなくて入りづらいものになってしまう。格ゲーは技術の占める比率が高いがために下火になっているそうですから、企業的には新規参入者が入りづらいのが困るのは間違いない。ただ、対戦モノとしては極めてレベルの低いfAは、このままでは早いうちに廃れるのは目に見えています。

商売としては、クソゲーでもたくさん買わせたもの勝ちですから、今のフロムの売り方が正しいのでしょうきっと。次回作にどう影響するかは知ったこっちゃないけれども。

ふぉーあんさーたのしいなぁ

とりあえずフロムは昼休みにみんなでモンハンやっている会社っていうイメージしかなくて仕事している光景が浮かばない。