たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

あばばば

2008年08月29日 | 思いつくまま書いた乱文
停電した/(^o^)\

研究施設が停電すると装置の復旧作業しなきゃいけないんです…装置内の真空がほっとくと悪くなっちゃうので排気系みないと。家庭で停電するのとはわけが違う。すんばらしく面倒です。

寝ようと思っていた矢先(午前3時20分前後)にこれだから困る。逆に昨日たまたまきまぐれで来たがゆえにこういう異常事態に対処できるという点ではいいのですが。

まあ想定内の問題しか見当たらなかった(一部装置のダウン)からよかったです。

天気が

2008年08月29日 | 思いつくまま書いた乱文
すぐれない。茨城はすごい雨でした。足首にまで達する水溜りが局所的に出来ていて…日本各地けっこうやばめ。

ええ、今東京の自宅にいません。別に家に帰ってオンライン…とかも十分出来たんですが、帰っても昨日の今日でクソゲーやるつもりもないですし、時間が変にあったので自主的に茨城の研究機関の方へ。こっちの方が生活リズムが整っている。

フォーアンサーはときどきちょっとだけやるのが今は正解だと分かりました。いやもう何度も結論出ているんだけれど…つい。 レギュ無くてコレなら早々に見限っているんだけれど。

積みゲーになっているサイレンやらPSPのゴッドオブウォーにも手を出さないと…現在、零の新作とか風来のシレン3とか未プレイのWiiのソフトもいくつかあるんだけれど、そちらはもっぱら兄がプレイしていて自分はfAと某弾幕STGをいろいろ。難易度高くても自分の技術がダイレクトに反映されるゲームは好きです。

どっちみち休日でも日中からプレイはあまりしないのだけれど。個人的にいろいろとあるわけで。今日の夜とか部活の同期の飲み会があるものの、行けるかどうか未だにわからなくて困っています。

そういやfAのオフプレイ時間こないだ見たんですが合計42時間だそうです。単純なミッションプレイに加えてオンのためのアセン作りとかでそんな感じ。実際ミッションデータにセーブしなくても、図面の方にセーブすればオンで使えるのでそれよりはオフにいる時間は長いでしょうが。サムネ表示は便利っちゃ便利だけれど読み取りの時間かかるならオンオフ切り替えぐらい出来てもいいと思うんだ。もう言っても無駄だけれど。

大分前のアップデートでクロスメディアバーの呼び出しが対戦ロード中にも出来るようになったので重いけれどロード中はそれでいろいろ。プレイしながらメールのやりとりできるのは本当に便利。

この勢いでゲーム動画も撮影できるようにだな…。まいにちいっしょでは出来るらしいから他ゲーでも出来てもいいんだけれど、処理は大丈夫だろうか。