6月4日(日)
台風一過、抜けるよう青空でした。
今日は、朝9時から町内の一斉清掃がありましたので、1時間ほど町内の決められたエリアの掃除をしてきました。
帰って来てから、梅エキスの仕上げにかかりました。
梅エキスの完成です。
下の写真の梅が、コトコトと弱火で水分を飛ばして煮詰めてゆきます。
これだけあれば、毎日少しずつ飲んでも3年くらいはもちそうです。
青梅
これだけあった梅ですが、煮詰めて煮詰めて、やっとエキスが完成いたしました。
京鹿の子
京鹿の子もソロソロ終わりに近づいておりますが、野草棚の良い色どりになっております。
梅花空木
忘れていた梅花空木が咲き始めました。
咲き始めましたと言うものの、下に花びらが落ちていたので気が付いたという程忘れていた花です。
今度はしっかり見ておりますからろ、心の中で謝ってしまいました。
多分、周りの木の枝を払ってやらなかったので、自力でお日様を求めて大きくなったのだと思います。
でも、梅エキスは美味しいですから、作る時は大変でも
後の楽しみの方が勝りますね。
京鹿の子がきれいですね。
色が冴えていますし立派に育っています。
やはり半日蔭での管理なのでしょうね。
こんにちは。
私は胃腸が弱いので、この梅エキスをずっと愛飲して、朝のお水一杯と一緒に飲んでおります。
京鹿の子も野草棚ですので、上には葦簀が張ってありますから、直射日光は当たっておりません。
それにしても、花たちが一斉に咲いてしまって、この先が心配です。
ありがとうございました。
3年間は持ちそうなのですか?
それでしたらお手間をかけられる甲斐が在りますネ。
そちらはキョウカノコ、もうおしまいですか?
我が家はこれからです。
小さな粟粒の様な蕾を沢山付けて、まさに咲こうとしているところです。
こんばんは。
享年は腰を痛めたため作れなかったものですから、今年はどうしても作りたかったの頑張ってみました。
諏訪地方とは、かなりの温度差がありますから、私どものところの花、散り始めるころに咲き出すんでしょう。
咲いたらupしてください。
ありがとうございました。