tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

青梅のお菓子にビックリ・・・

2021-05-21 20:42:52 | 非常勤講師奮闘記

5日21日(金)

朝から雨が降ったり止んだり、お日様が出たりと云った一日でしたが、高等学校へ行って来ました。

今日は、学校の用事で帰りが遅くなってしまいました。

3限・4限ともやっと茶巾の扱いまで進みましたが、4月からですから、かなりゆっくりです。

お菓子

お菓子は、ういろうの青梅です。

お菓子はいつものように持ち帰りですので、授業が終わってからみんなに渡しますが、蓋を開けると青梅が出てきたとたん「本物?」「エ!」といろんな反応を見せてくれました。

「本物に見える?」「見える」「酸っぱいかもしれないよ」「酸っぱいお菓子なの?」高校生といってもまだまだ子供です。

お茶を嗜んでいらっしゃる方々は、青梅というお菓子は、この時期には必ず出てきますので馴染みがありますが、生徒達には珍しい一品だったようです。

みんな嬉しそうな顔をして帰って行きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花ホタルブクロが咲き始めて・・・

2021-05-20 17:00:56 | 庭の花

5月20日(木)

今日も朝から雨が降ったり止んだりのお天気でした。

木曜日は、明日からの自宅稽古の準備をするための一日ですので、よほどの事がない限り、家から出かけることはありません。

白花蛍袋

白花ホタルブクロがポツリポツリ咲き始めました。

数十年も前に何本かを貰って植えたのが、今では春先にはむしり取るほどに殖えております。

それでも便利に使い助かっている花です。

白花ホタルブクロ

垣根からはみ出して咲いておりますので、咲いた花から切っては使っております。

手前のススキは八丈糸ススキですが、双方がゴチャゴチャに混じってしまいました。

お菓子

お菓子は、ロイズのチョコレートです。

今日は、お茶に合いそうなお菓子がありませんでしたので、チョコレートでしたが、これが意外と合うんですね・・・

後に残る甘さはやっぱり砂糖ですから、お抹茶も美味しいく頂けました。

一服

今日も萩のお茶碗です。

この茶碗も、長い事使い込んでおりますのでかなり化けております。

私がお茶を始めたころには、すでに存在しておりましたから・・・

軸を替え、道具をチェックして明日の準備は終わりましたが、少し掃除をしては休みですから、一日掛かってしまいました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブキトラノウやズイナが咲き始めて・・・

2021-05-19 16:34:22 | 庭の花

5月19日(水)

朝から雨が降ったり止んだりと、うっとうしい日々が続いております。

今日は大学がお休みです。

クラブ活動や外部の人間の入校禁止だそうです。

ズイナ

ズイナがたくさん咲き始めました。

ズイナはユキノシタ科の落葉低木で、明治の初めにアメリカからの渡来種です。

渡来種という事だけあって、とにかく強い種で繁殖力も旺盛で、根ずくと根を伸ばして殖え続けてゆきます。

ズイナ

アメリカズイナやコバノズイナと呼ばれております。

小さな苗木をいただいて、植えるところを探して何となく植えたところは、北側の日がまったく当たらないところですが、写真のように元気に殖え続けております。

それでもあると便利な花ですし、葉が綺麗に紅葉しますので、炉の時期になってからも使えます。

イブキトラノウ

イブキトラノウは、伊吹という名を冠っているのでわかる通り、花の山として有名な伊吹山にたくさん咲いている花ですが、夏の山に行きますと草原に群生しているのを見かけることが有ります。

タデ科の多年草で、私も若い頃、山の草原で何度も見ております。

地味な花ですので他の花と一緒に生けるようにしております。

今日は雨でしたので、撮影はどちらも昨日のものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密を心配しながらのお稽古は・・・

2021-05-18 17:12:46 | K大學の稽古

5月18日(火)

梅雨入り宣言はまだありませんが、何となく梅雨に入ったような、どんよりとしたお天気でした。

今日は大学へ行って来ました。

大勢の一年生が来てくれましたので、稽古場は活気がありますが、その反面の怖さが付きまっとっております。

花は、白花ホタルブクロとハコネウツギです。

いつものように、持って行くと学生が生けておりますので、黙って見ておりますが、中々収まらない時は、あれこれと言ってあげるときれいに生けられることが増えてきました。

いい傾向です。

お菓子

先日の我が家のお菓子と同じで、鹿子でしたが味は違いますから面白いですね・・・

甘さといい舌触りといい、どう違うのかはっきりわかりませんが、ちょっと違う味がします。

明日行く予定の大学は、稽古は中止という話が早々とありましたので、しばらくお休みになりますが、やっと覚えた事を忘れてしまうでしょうね。

こちらの大学も公立ですが、いつもの通りのお稽古をやっております。

密にならないように、おしゃべりはしないようにして、窓は全部開け放してのお稽古でした。

それでも、怖い・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤワタソウが咲いて・・・

2021-05-17 16:50:42 | 庭の花

5月17日(月)

雨こそ降りませんでしたが、どんよりとした一日でした。

今日は予定していたところが急遽お休みという事で、一日のんびりすることができました。

ヤワタ草

このヤワタ草と類似した花でワタナベ草が有ります。

ヤワタ草は、本州、中部地方以北と中国大陸に自生しておりますが、ワタナベ草は日本固有種一族一種だそうです。

八幡草

ヤワタソウとワタナベソウの見分け方は、葉を見ればすぐに分かります。

ヤワタソウの葉は、ほぼ円形に近く浅い切れ込みですが、ワタナベソウは、深い切れ込みが入っているそうですので、我が家の花は、葉が丸に近い切れ込みですので「ヤワタソウ」です。

40年くらい前に、森林組合の方に教えてもらい頂いてきた花で、毎年この時期になると小さな花を咲かせております。

ちなみに、ワタナベ草という名前は、発見者の名前をかぶせたそうです。

金太郎

久しぶりに線路脇の散歩コースに出かけてみましたら、運よくこれも久しぶりの金太郎に出会いました。

可愛い金太郎がまさかりを持って何をしようとしているのでしょう・・・

お菓子

頂き物ですが水羊羹です。

散歩の後の冷たく冷やした水羊羹は、疲れや汗を一気に取り去ってくれます。

一服

そして一服です。

好きな花の世話をしたり、散歩をしたりと心身ともにのんびりとした一日になりました。

茶碗は、蔦の絵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸の張り替えに挑戦して・・・

2021-05-16 17:43:53 | 庭の花

5月16日(日)

朝から小雨が降っておりましたが、お天気が気にならない日曜日が一年以上続いております。

シラン

この花は、紫蘭ですが、白花シランと呼んでいます。

シランと云えば紫が当たり前ですが、この白い紫蘭を友人から貰うまで知りませんでした。

まだ数が少ないので珍しいといえます。

今日は、やったことのない網戸の張替えに挑戦しました。

小さな窓用

初めてですので、小さい窓用からやって見ました。

外してから掃除をして張替えを始めましたが、張替え用の道具に事細やかな説明が書かれておりますので、それに従うようにやって見ました。

きれいに

始めて見ればあっという間にできてしまいました。

これならば、大きな窓の網戸でもできそうですので、是から少しづつやって見ようと思っております。

北側は強風が吹き付けますので網戸が切れてしまうようです。

ずっと気になっておりましたが、ソロソロ虫たちが飛び始めましたので、今日あたりが我慢の限界のようでした。

上手くできて良かった・・・

出来なくて、ガラス屋さんに来てもらう羽目になったら、どうしようと思っておりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「渓山幽意多」を掛け「大山蓮華」を・・・

2021-05-15 17:03:09 | 自宅稽古

5月15日(土)

朝から薄曇りで、何だか寒いような一日でした。

今日は自宅でのお稽古でした。

床の間

床の間の軸は、「渓山幽意多」牧翁老大師の揮毫ですが、大きな軸ですので、長さもぎりぎりです。

大きな会場で見ていた時は、これほど長く大きいとは全く分からず、掛けて見て驚いたことを覚えております。

この時期になると掛けたくなる軸です。

花は、「大山蓮華」です。

庭に出たら、ちょうどよい枝ぶりが見つかったので今日の花に決めました。

オオヤマレンゲはうつむいて咲きますので生けにくい花ですが、花が葉の上に乗っていたので思わず切ってきました。

お菓子

鹿子の色が白というのが珍しいと思いました。

お菓子屋さんが届けてくれた時に、「お菓子の銘がありませんので、名を付けてお使いください」と言って置いてゆきました。

素直な味の甘さが良かった・・・

一服

いつもの土曜日のように、お稽古が終わった後の一服です。

そして、何時ものように、一服を頂くと一週間の終わりを感じます。

ホッとする安らかな気持ちは何ものにも代えがたい・・・

素敵な一週間でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花はお菓子、涼やかですが・・・

2021-05-14 19:56:02 | 非常勤講師奮闘記

5月14日(金)

朝から強い日差しが照り付けておりましたが、気温もグングン上がり真夏日になりました。

あちこちの県で感染拡大のニュースが流れておりますので、何となく怖い気もしますが・・・

今日は高等学校へ行って来ました。

お菓子

お菓子は、誰が見ても直ぐわかる「紫陽花」でした。

普段お菓子には馴染みのないはずの高校生でも解りました。

稽古場では食べられませんので全員が持ち帰りです。

今日も、手に「ペタン」とハンコウヲ捺して手洗いから勉強がスタートでした。

今日からは、教科書に沿って勉強して行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山吹の画賛は茶友の描いた大作で・・・

2021-05-13 17:02:51 | 自宅の飾り付け

5月13日(木)

朝からどんよりとしております。

今日は、明日からの自宅での稽古のために、掃除や道具の出し入れで一日が終わってしまいました。

山吹

軸は、先生のところでご一緒しておりましたお方の描きました「山吹」の画賛ですが、上野の美術館で展覧会をなさるほどのお方です。

お歳を召した晩年、記念にと言って軸を下さいました中の一本です。

賛は、「東皇瑞色新」と書かれております。

山吹

我が家の床の間は、結構広く取ってありますが、いっぱいいっぱいですのでかなりの大作です。

善哉

三時に頂きました。

朝から掃除ばかりしておりましたので、甘い善哉が疲労回復の妙薬となりました。

萩の茶碗

使い込んだ萩茶碗で一服をいただきました。

この茶碗は、何時のころからあったか分からないほどですから、相当古い物だともいます。

印もなく誰の作かもわかりませんが、使い込んでおりますから良い味が出てきております。

萩の七化けといわれている通りになっているようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモツケが咲き始めて・・・

2021-05-12 17:20:07 | 庭の花

5月12日(水)

雨は降ることはありませんでしたが、ずっと薄曇りでしたが、いよいよ梅雨に入って行くのでしょうか・・・。

今日は大学の日でしたが、大学から授業以外の活動は禁止という厳しい連絡がありまして、お稽古は中止になりました。

何となくホッとしている自分がいる事に気が付きましたが、そんな事はおくびにも出さずに学生達と今後の相談をしておりました。

シモツケ

シモツケが咲き始めました。

この花も、他の花と一緒に生けると全体がが落ち着いて見えます。

お菓子

お菓子は、ホトトギスの焼き印のお饅頭ですので、三時に頂くには丁度良いお菓子です。

日一日と季節の移り変わり行く時を感じずにはおられません。

一服

思わぬお休みを頂いたという事ですので、何処かに出かけようとする事も無く、何んとなくのんびりしてしまいました。

学校での稽古があればあったで、怖いような気がしますが、無いと言われるとちょっと寂しいといった複雑な心境です。

シモツケ

お隣さんとの境に植えてありますので、伸びないように、侵入しないように気を付けております。

しばらく楽しめると思っております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする