「忍にん体操」の企画・創作に携わってくださった河野先生。
現在も「伊賀上野リズム体操教室」の先生として、月2回は必ず上野で指導されてます。
とてもチャーミングで、話術に惹き込まれつついつの間にか自分の体は動いてる、なんたって“浪花の女!”ってかんじで・・・その魅力にはまってました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/d1/e8013da169e1965e64602e211fc3dd6e_s.jpg)
応募期間が短かったにもかかわらず、70名近くの方々が参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/22/871e343dc95c6b900cef57e7c4d73a95_s.jpg)
2人一組のペアを組んで、「お互いの姿勢を見てみよう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/99/1ac3b92c07610cad73d25778e1f8b577_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/5d/4ea4d94d9fcb8ce28b55e7c7c39a55d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/24/9561fe8c8b3299c0a7534c0c1968a418_s.jpg)
「自分の頭、天から引っ張られる気持ちで歩いてみてください。自然と背筋が伸びて、かっこよく歩けますよ」
「自分の歩く姿を誰かに見られている、と思えば自然と姿勢がよくなります」
「自分なりにかっこよく歩いて、見ている人に拍手がもらえるなんて・・・こんなに嬉しいことはありませんよねぇ」とは、先生のお言葉。
10人一組くらいで、意識を持って歩くだけのことなのに、何故か拍手がおこるんですね。
たしかに、ただのウォーキングではだれも拍手してくれませんよ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/df/1f0d7af153a9b3a67fc30ec610f53ee1_s.jpg)
せっかくのチャンスです、「忍にん体操」やってみましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/6a/f26f582d1939abf08cf2e16107151ca7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/78/c6c859c673b190b27ede0b645c0692d1_s.jpg)
1時間半の短い時間ではありましたが、みんなと一緒に楽しみながら、無理せず少しずつ続けていくことの大切さを教わりました。
有意義なひとときをありがとうございました、センセイ
(ブログ投稿画面が新しいバージョンになったため、今まで通りのことができるのかどうか甚だ心配、絵文字はどこへいったんだろう?困っただらけですけど、でもやるしかないので…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/58/d523af702fd04f7c698da7378909024e_s.jpg)
讀賣新聞3/1付けより
現在も「伊賀上野リズム体操教室」の先生として、月2回は必ず上野で指導されてます。
とてもチャーミングで、話術に惹き込まれつついつの間にか自分の体は動いてる、なんたって“浪花の女!”ってかんじで・・・その魅力にはまってました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/d1/e8013da169e1965e64602e211fc3dd6e_s.jpg)
応募期間が短かったにもかかわらず、70名近くの方々が参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/22/871e343dc95c6b900cef57e7c4d73a95_s.jpg)
2人一組のペアを組んで、「お互いの姿勢を見てみよう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/99/1ac3b92c07610cad73d25778e1f8b577_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/5d/4ea4d94d9fcb8ce28b55e7c7c39a55d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/24/9561fe8c8b3299c0a7534c0c1968a418_s.jpg)
「自分の頭、天から引っ張られる気持ちで歩いてみてください。自然と背筋が伸びて、かっこよく歩けますよ」
「自分の歩く姿を誰かに見られている、と思えば自然と姿勢がよくなります」
「自分なりにかっこよく歩いて、見ている人に拍手がもらえるなんて・・・こんなに嬉しいことはありませんよねぇ」とは、先生のお言葉。
10人一組くらいで、意識を持って歩くだけのことなのに、何故か拍手がおこるんですね。
たしかに、ただのウォーキングではだれも拍手してくれませんよ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/df/1f0d7af153a9b3a67fc30ec610f53ee1_s.jpg)
せっかくのチャンスです、「忍にん体操」やってみましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/6a/f26f582d1939abf08cf2e16107151ca7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/78/c6c859c673b190b27ede0b645c0692d1_s.jpg)
1時間半の短い時間ではありましたが、みんなと一緒に楽しみながら、無理せず少しずつ続けていくことの大切さを教わりました。
有意義なひとときをありがとうございました、センセイ
(ブログ投稿画面が新しいバージョンになったため、今まで通りのことができるのかどうか甚だ心配、絵文字はどこへいったんだろう?困っただらけですけど、でもやるしかないので…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/58/d523af702fd04f7c698da7378909024e_s.jpg)
讀賣新聞3/1付けより