伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

春の「だんじり入替」、好天の中粛々と

2012-04-16 21:52:34 | 伊賀上野NINJAフェスタ
 読売新聞(4/16付)
せっかくの恒例行事だったんですが、所用にて立て込んでおり見に行けませんでした、残念


話は変わって、、、
先日チラッとおしらせした例の件???なんのこっちゃ?という方のために「再掲」しますが

【NINJAフェスタ当日マップより

時代劇ファンには“隠れ情報”かも、、、】

よぉ~く見ていただくと≪5月2日≫はNINJAフェスタ開催中ではありますが平日です。どこまでお客様に伝えることができるのか甚だ心配
場所は≪上野城本丸広場≫に決定なんですが、時間など詳しくお伝えする術が…

地元で配布すべく小さなポスターは作ってあるのですが(赤梟さん作成)、載せてもいいものかどうかしております(笑)。

ちなみに昨年の様子(2011.5.3開催)です。



今回は、オロオロ記事ばかりになってしまいました



伊賀上野NINJAフェスタ2012 5日目

2012-04-16 00:12:53 | 伊賀上野NINJAフェスタ
なんだかんだ14日分の5日、過ぎました、、、
お天気も上々だし、城下町を歩く忍者たちは今季最高の人出!でした。
「忍者変身処」(本部)で600着ほど貸し出されたそうです。

「まちかど忍者道場」(手裏剣・足湯道場の場合)、一時外まで行列ができました。

建物の中に50人ほどですが、この並び具合で10~15分待ちでOKです。
4/15、道場で修行された方500人近く、お疲れ様でした…

さて、今回も徒然なるままに道場界隈の様子をご紹介

異種犬の集い!?


忍者初デビュー!!




手作りマイ衣装で来てくれました、ハイセンスな忍者さんです(見惚れてました…)




疲れた??


朝から「忍者犬」だったそうです、、、壮観!


決め!!ポーズ。
去っていく姿もまるで「NINJAになりきり!!」のお二人でした(笑)。


独り言、、、ボランティアスタッフは月曜日の今日から通常の自分のお仕事に入ります、あれ?? この時期、毎日が(質は違うけど)仕事みたいね(笑)