子供の頃、よくそんな歌があった記憶があります。いまや新幹線も東海道だけでなく、全国津々浦々
色も緑、青、ピンク、シルバーなど多岐に渡り、そろそろ新しい子供向けの歌が出てきても良いものではないかと思いますが・・・
と、閑話休題
今回行ったのはこいつ!!E6甲種
当初は長いノーズと過去のトラブルからやらないだろうと思ってましたが、ふたを開ければなんてことない。普通に甲種輸送されました。
当然2日も出ることは許されないので、大好きな笹川流れを走る2日目だけに的を絞り行ってきました。
まずは間に合う予定ではなかった阿賀野川鉄橋
全国ニュースでやったり地方では地域無線でも流されたらしく、一般の方含めて早朝から大混雑
一応尻打ちも
おまけとは言えど日塩梅があまり良くなかったですね^^; これから日の出が遅くなるので期待です。
で、お気に入りの平林ー岩船町で狙うも直前でドン曇り
追っかけをするも、すっかり村上停車があると勘違いしており、間島俯瞰に間に合わず撃沈。
そのまま、今川ー越後寒川俯瞰へ
登ってびっくり、15人くらいは崖っぷちにいるじゃないですか!といえど場所が場所だけにみなさん和気藹々と撮影
この1枚でここに来たかいがあったとつくづく思いました。
おまけで尻打ちも
続く
私の行きたい羽越線ポイント...それもE6甲種で。
いつもながらその大胆な移動には驚かされます。
俯瞰は最高ですネ!仰る通り、この一枚で来た甲斐があった...と私も思います。
コメントありがとうございます。
え~私の運転でよければ羽越はまぁまぁ近いですよ。N君とか、うちの社長はよく御存じです。
3時間半もあれば十分行けるので^^割りでよければ平日限定でいつでもお連れしますよ。ただ、本数少ないので撮るものがないですけど^^;
この日も21時には帰宅してましたよ。
>俯瞰は最高ですネ!仰る通り、この一枚で来た甲斐があった...と私も思います。
おっしゃる通りで俯瞰最高です。
私は笹川流れ好きで好きでたまらないです。ここは山、海、かぶりつきの編成写真、トンネル飛び出し色んな構図をここだけで出来るので聖地です!!
是非お時間あれば!!
この時、ホント、天気に恵まれましたね。
いや~、この場所で、E6の甲種を、このすばらしい条件で撮られたとは、
羨ましいです。
前走のカモレ、ローピンとは言え、露払いと化しましたね。
ホント、この一枚だけでも価値じゅうぶんですよ。
今週、晴れてくれると良いのですが…。
コメントありがとうございます。遅レス全然OKです。見ていただいてるだけでもありがたいです。
おっしゃる通り絶景でした。なんとか梅雨の近かったこの時期になんとか撮れたので良かったです。
>前走のカモレ、ローピンとは言え、露払いと化しましたね。
そうですね。やはり運用の方が仕組んでくれたのでしょうか。いずれにせよ価値ある一枚だったと思います。
>今週、晴れてくれると良いのですが…。
まだまだ、有りますから大丈夫ですよ。