晴耕雨読

家庭菜園日記など

2014年10月25日の状況

2014年10月25日 | 家庭菜園
秋晴れ。今週はじめから天候は下り坂。水木と結構雨がふった。金曜日は晴れて
瑞浪方面へ調査。通風の具合は、良くわからない。水曜日に右膝の皿が痛くなったが
それほど悪化しなかった。まだ、安定はしていないようだ。

今日は、カラット晴れて、気持ちの良い秋晴れ、気温も高くなる予報。足の具合も
悪くないので、早朝テニスに向かう。ここのところT間さんが続けて参加しているようで、
6名。アップのとき、少し膝の具合が気になるが、テニスの感じは悪くない。動きもそこそこ。

トイプードルのフクくんは、元気いっぱい。うんちが決まったところでできるようになった。
おしっこはまだかかりそうだ。予防接種が終わるまでトリミングしていないので、テディベアー
そっくりになってきた。



ここのところ下降気味の競馬の予想し、11時過ぎに畑に向かう。
風速:西よりの風0.7~1.4m/s、気温22.3C、湿度54.3%
適度に雨もあったので、生育はいい。白菜はすこし結球してきた。虫がおおくなってきた。

畑1号
手前の空地はたまねぎ用。化成肥料追肥。

左側だいこん。

白菜


畑2号
化成肥料追肥。

手前ブロッコリ。少し大きくなってきた。

手前レタス、奥春菊とわけぎ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする