晴耕雨読

家庭菜園日記など

2025年2月9日の状況

2025年02月09日 | 家庭菜園
快晴、朝は良く冷え込んで早朝テニスに向かう車の温度計はマイナス3℃を示していた。今日は8℃くらいまで気温が
上がる予報。寒さは今日ぐらいがピーク。徐々に寒気が抜けつつある。今週は3日立春だったが、数年に1度の最大級の
寒波が南下して日本を覆ってしまい、全国各地で大雪の情報が流されていた。こちらでは火曜日から寒気が入り水曜、
金曜から土曜にかけても雪が降り1,2cm積もった。岐阜三重方面では結構な量が降っようだ。九州四国方面でも
積雪の様子が放送されていた。
来週は最強寒波もようやく抜けてくるようで、少し暖かくなってくる模様。

3日(月)、立春、曇一時雨。11.8/6.6℃。早朝まで雨。朝食後畑の付近をランニング5km。

畑で作業。昼食後森林公園第二G練習場で40球。夜にも雨。

4日(火)、曇り時々晴。7.7/1.5℃。今季一番の寒波来襲。カミさん朝からバドの試合で半田へ。朝食後カインズホームで
ヌカ収集。米が高い。12時前労災病院にて外科検診。昼食後フクの散歩。畑で作業。

5日(水)、曇時々晴、一時雪。7.3/0.5℃。朝食後散髪。カインズホームで米購入。ヌカ収集。畑で作業。
午後になってもバケツの水に氷が張っていた。


昼食後森林公園の池の周りをランニング5km。

森林公園第二G練習場で40球。

6日(木)、晴時々曇。6.2/-1.6℃。寒いので自宅でこまごまクラフト。昼食後畑で作業。今日は、南紀熊野、新宮市の
「お燈まつり」。神倉山の石段は高校のすぐ裏手にあって部活でよく走らされた。
「ふるさとはお燈まつりの寒さかな」佐藤春夫

7日(金)、曇時々雪一時晴。6.3/-0.1℃。深夜にも少し雪。9時過ぎにも雪。自宅でゴルフ関連のクラフト。
昼食後フクの散歩。森林公園G練習場で20球ほど打つ。

8日(土)、曇時々雪。5.3/-1.8℃。朝見ると数センチ積もった感じ、早朝テニスは中止。



自宅でクラフト。昼食後畑の付近をランニング5km。少しルートを変えてちょっと長めに走る。雪は大半が融けていた。

午後JRA。京都競馬は中止だった。小倉の最終おしい大穴を逃す。

日曜の早朝テニスは、7名参加。コートは1面だったので、待ち時間にグランドをランニング。テニスはまずまずの感じ。
朝食後11時前くらいに畑に向かう。

畑1号





畑2号








畑3号






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年2月2日の状況 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事