晴。気温上昇で25℃前後まであがる予報。桜は満開を過ぎて散り始めてきている。気温は高くても湿度は低い
ようで、全体に埃っぽく感じる。スギ花粉からヒノキ花粉に変わってきているようで、数日前から鼻水、涙が
止まらない。昨日がひどかった。薬で少し楽になっている。
今週は、前半に前線が停滞して天候が崩れた。前線が南下して天候安定して気温も徐々に上がってきた。桜も
そうだが、ベランダのエビネ蘭もつぼみを出してきてもうすぐ咲きそうになっている。4月始めに花が咲くのは
初めてだ。
フクちゃん、昨日膀胱結石の摘出手術を終了して、11時前に面会に。点滴中だったが経過は良好のようで夕方に
お迎え。結石はかなり大きなものだった。もっと早くやってやるべきだった。反省。
3月26日(日)、雨。14℃。早朝テニスは雨のため中止。終日雨のため自宅で過ごす。JRAも絶不調となっていた。
中京競馬場高松宮記念も惜しく外す。残金100円となって中山12R、5,6,13の一点、何も見ていなかったが
月曜に経費確認のため銀行の残金を見て金額が増えていた。本当の1点買いの万馬券的中。
27日(月)、晴時々曇。19℃くらいの気候。今日明日アルバイト。15時50分頃あがる。
28日(火)、晴。20℃くらいの気候。アルバイト。16時15分頃あがる。
29日(水)、晴。21℃。朝食後、A医院にてリハビリ。畑で作業。夏大根の種まき。大樹にてゴルフ練習。
30日(木)、晴。21℃くらいの気候。朝から鼻水、涙が止まらない。オロパタジン錠5mg/食を服用。なかなか
効果が薄いのでフェキソフェナジン錠60mgを半分にして服用。動物病院にてフクの診察。血尿がなかなか止
まらない。膀胱結石が大きくなっているためで、止む得ず明日手術。お昼に森林公園のグランド側でカミさんと
フクと花見に昼食。午後から畑で作業。トウモロコシ苗植付と早生枝豆の種まき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/d89fd03874d8530d6708fb04f872b34a.jpg)
31日(金)、晴。22℃くらいの気候。膀胱結石の手術のため8時半からフクちゃんを動物病院へ。畑の周辺をランニング
5KM。午後から手術。畑で作業。T原さんの畑へ土運びを手伝う。T原さんから浅葱の苗を大量にいただく。
午後から、大樹のプレミアムフライデーの打ちっぱなし。フクの手術は無事終了したようで、容態は安定している
とのこと。
浅葱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/f25a09cce19d142f9fcd4b5ddfebb45d.jpg)
土曜の早朝テニスは4名参加。A見さん8時半で帰宅して、他のグループから来てもらってゲーム。朝食後、動物病院。
帰宅して畑で作業。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/e27f6bc29888e31e9c8d5a61431042f1.jpg)
ジャガイモの芽が出そろった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/d5325be8a28004e079eba140b65f5681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/ddae4aca27b58d59a085d37cecaaad27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/6261e0d972ef0de78ca0b3344bc44272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/19dc37907035177a7f49d9caa758baa3.jpg)
畑2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/8690473cc0025e5ac8a351f07d20ad75.jpg)
極早生玉ねぎが大きくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/caee65c3d12b809aeeeda3ec3837cc16.jpg)
イチゴは苗も大きくなり、かなり花をつけてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/565a442f25403438b7f67f06a0cc3226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/d8dc825cb9100f6ad4a0d3f4fa3be4d6.jpg)
畑3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/d354161bef71811f3c3e81b2cca8acb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/8050f8d6c1d7b4bdc92d59c858f4c195.jpg)
ジャガイモ、芽がなかなか出てこない。秋ジャガのデジマを使ったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/ca6cc749c45554c4fa014c0594d776c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/8c27b6884ba9dfc7bfc10f29866e61d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/4639c687d82b378a7957fa3bd50e8e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/55cee6b9e5a935a6bb6f10154603ac61.jpg)
ようで、全体に埃っぽく感じる。スギ花粉からヒノキ花粉に変わってきているようで、数日前から鼻水、涙が
止まらない。昨日がひどかった。薬で少し楽になっている。
今週は、前半に前線が停滞して天候が崩れた。前線が南下して天候安定して気温も徐々に上がってきた。桜も
そうだが、ベランダのエビネ蘭もつぼみを出してきてもうすぐ咲きそうになっている。4月始めに花が咲くのは
初めてだ。
フクちゃん、昨日膀胱結石の摘出手術を終了して、11時前に面会に。点滴中だったが経過は良好のようで夕方に
お迎え。結石はかなり大きなものだった。もっと早くやってやるべきだった。反省。
3月26日(日)、雨。14℃。早朝テニスは雨のため中止。終日雨のため自宅で過ごす。JRAも絶不調となっていた。
中京競馬場高松宮記念も惜しく外す。残金100円となって中山12R、5,6,13の一点、何も見ていなかったが
月曜に経費確認のため銀行の残金を見て金額が増えていた。本当の1点買いの万馬券的中。
27日(月)、晴時々曇。19℃くらいの気候。今日明日アルバイト。15時50分頃あがる。
28日(火)、晴。20℃くらいの気候。アルバイト。16時15分頃あがる。
29日(水)、晴。21℃。朝食後、A医院にてリハビリ。畑で作業。夏大根の種まき。大樹にてゴルフ練習。
30日(木)、晴。21℃くらいの気候。朝から鼻水、涙が止まらない。オロパタジン錠5mg/食を服用。なかなか
効果が薄いのでフェキソフェナジン錠60mgを半分にして服用。動物病院にてフクの診察。血尿がなかなか止
まらない。膀胱結石が大きくなっているためで、止む得ず明日手術。お昼に森林公園のグランド側でカミさんと
フクと花見に昼食。午後から畑で作業。トウモロコシ苗植付と早生枝豆の種まき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/d89fd03874d8530d6708fb04f872b34a.jpg)
31日(金)、晴。22℃くらいの気候。膀胱結石の手術のため8時半からフクちゃんを動物病院へ。畑の周辺をランニング
5KM。午後から手術。畑で作業。T原さんの畑へ土運びを手伝う。T原さんから浅葱の苗を大量にいただく。
午後から、大樹のプレミアムフライデーの打ちっぱなし。フクの手術は無事終了したようで、容態は安定している
とのこと。
浅葱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/f25a09cce19d142f9fcd4b5ddfebb45d.jpg)
土曜の早朝テニスは4名参加。A見さん8時半で帰宅して、他のグループから来てもらってゲーム。朝食後、動物病院。
帰宅して畑で作業。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/e27f6bc29888e31e9c8d5a61431042f1.jpg)
ジャガイモの芽が出そろった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/d5325be8a28004e079eba140b65f5681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/ddae4aca27b58d59a085d37cecaaad27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/6261e0d972ef0de78ca0b3344bc44272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/19dc37907035177a7f49d9caa758baa3.jpg)
畑2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/8690473cc0025e5ac8a351f07d20ad75.jpg)
極早生玉ねぎが大きくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/caee65c3d12b809aeeeda3ec3837cc16.jpg)
イチゴは苗も大きくなり、かなり花をつけてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/565a442f25403438b7f67f06a0cc3226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/d8dc825cb9100f6ad4a0d3f4fa3be4d6.jpg)
畑3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/d354161bef71811f3c3e81b2cca8acb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/8050f8d6c1d7b4bdc92d59c858f4c195.jpg)
ジャガイモ、芽がなかなか出てこない。秋ジャガのデジマを使ったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/ca6cc749c45554c4fa014c0594d776c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/8c27b6884ba9dfc7bfc10f29866e61d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/4639c687d82b378a7957fa3bd50e8e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/55cee6b9e5a935a6bb6f10154603ac61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/df02a9be223d9700045dd1680a83da5c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます