曇後雨。21℃くらいの気候。ここのところ1週間おきに低気圧が通過して雨を降らしている。今日も午後から雨の
予報。今週は今日と同じように土曜日の遅くから雨が降り出し、日曜まで続いた。寒気が入ったのか朝晩は少し
冷え込んだ。その後は好天が続いて週後半は夏日を超える気温となっている。
フクちゃん、先週から咳がひどく、気管支炎のような症状。炎症の値は下がってきているが、咳が治まらない。
昨晩の咳止めが効いたのか、夜から今朝にかけてはあまり咳はしなかった。朝も落ち着いていた。良くなって
くれないと、こちらの気分も優れない。
自身の左肩の腱板損傷からの痛みはかなり回復した。理学療法士もリハビリ終了を示唆している。
7日(日)、雨。20℃くらいの気候。早朝テニスは中止。ほとんど自宅で過ごす。
8日(月)、晴。23℃くらいの気候。低気圧が東に抜けて発達。北西の風がかなり強く吹いている。ゴルフの予定だったが
前日で中止。朝からHDDからSSDへの変更をやっているがうまくいかない。HDDのファイルに読めないものがあるみたい。
午後から畑で作業。まだ風強く吹き、トウモロコシが倒れている。前回、これでトウモロコシが枯れた。支柱を設置。
9日(火)、晴。23℃くらいの気候。朝食後リハビリ。左肩の具合はかなり良くなってきて、リハビリを終えてもいいような状態。
畑で作業。JAで購入した大玉すいか、メロン、ズッキーニの苗を植付。エンドウ豆終わっての棚撤去。午後から大樹にて
ゴルフ練習。
10日(水)、晴。28℃くらいまで上昇。今日はアルバイト。16時くらいであがる。
11日(木)、晴。25.7℃。午前中、フク、病院にて診察。炎症の値は下がってきているが、咳がとまらない。薬を処方。
12日(金)、晴。25℃。咳止めをあげたのに前夜から咳が続いている。朝もまだ咳が続く。カミさんがバドの練習で外出。
一緒にベッドで添い寝。徐々に咳が治まってきた。少し落ち着いた状態。
朝食後、ランニング5km。午後から大樹にてゴルフ練習。DCMにてインゲン、トウモロコシの種購入。そのまま畑で
インゲンの豆をまく。
ランニング途中、森林公園近くのため池付近。緑が濃くなってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/719da9e15dd12b04644e94d12cbc84e9.jpg)
土曜の早朝テニス。6名参加。朝食後、畑で作業。耕運機で畝づくり。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/fb44034df8a00f076d4a1e5995e82248.jpg)
ズッキーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/2c322fc899b90abde48a6f6e0f45e509.jpg)
メロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/fbf032000a0829cc84d9e6afb04d86d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/ed002c904365da17f4651f7104eac643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/522b798c08806f0f6b2dafc72771ca7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/e084e8dfa0133dc0b190ee396b50efc4.jpg)
畑2号
左(北)側の2年目のラッキョウ収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/7ca052ab3dfb432b214569f289037e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/984304ec3d406906557d4cca4fca35d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/f3232db4e804483b22797a3ddcba99fc.jpg)
畑3号
自宅育苗のアスパラが育ってきた。この畝に植付予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/f0002fa74fa1023329dacd6bab4f06b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/58d62eae8eaa9c491cd9852892bcb898.jpg)
インゲンの発芽が悪いので、再度、種まき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/379f14f7484e070208e12d52f8ba4c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/e10b26e25dac770310b99249f7372bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/e45e95911f9377b37d90e00eab12f59f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/365b9fd9dbce298433a4c4535a255f63.jpg)
里芋の左側はサツマイモ用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/7e21d0fbda962fabde5370b541b780b3.jpg)
大玉スイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/0f2a60b448c0857f420dad68e9248adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/a8e70ab523b3c50fa978c5dc54c610ff.jpg)
シャインマスカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/a7875277c44757def0385be19c325460.jpg)
ジャガイモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/0fc4b7c81c9947f3fe6a9135690b2cc1.jpg)
ゴボウ
予報。今週は今日と同じように土曜日の遅くから雨が降り出し、日曜まで続いた。寒気が入ったのか朝晩は少し
冷え込んだ。その後は好天が続いて週後半は夏日を超える気温となっている。
フクちゃん、先週から咳がひどく、気管支炎のような症状。炎症の値は下がってきているが、咳が治まらない。
昨晩の咳止めが効いたのか、夜から今朝にかけてはあまり咳はしなかった。朝も落ち着いていた。良くなって
くれないと、こちらの気分も優れない。
自身の左肩の腱板損傷からの痛みはかなり回復した。理学療法士もリハビリ終了を示唆している。
7日(日)、雨。20℃くらいの気候。早朝テニスは中止。ほとんど自宅で過ごす。
8日(月)、晴。23℃くらいの気候。低気圧が東に抜けて発達。北西の風がかなり強く吹いている。ゴルフの予定だったが
前日で中止。朝からHDDからSSDへの変更をやっているがうまくいかない。HDDのファイルに読めないものがあるみたい。
午後から畑で作業。まだ風強く吹き、トウモロコシが倒れている。前回、これでトウモロコシが枯れた。支柱を設置。
9日(火)、晴。23℃くらいの気候。朝食後リハビリ。左肩の具合はかなり良くなってきて、リハビリを終えてもいいような状態。
畑で作業。JAで購入した大玉すいか、メロン、ズッキーニの苗を植付。エンドウ豆終わっての棚撤去。午後から大樹にて
ゴルフ練習。
10日(水)、晴。28℃くらいまで上昇。今日はアルバイト。16時くらいであがる。
11日(木)、晴。25.7℃。午前中、フク、病院にて診察。炎症の値は下がってきているが、咳がとまらない。薬を処方。
12日(金)、晴。25℃。咳止めをあげたのに前夜から咳が続いている。朝もまだ咳が続く。カミさんがバドの練習で外出。
一緒にベッドで添い寝。徐々に咳が治まってきた。少し落ち着いた状態。
朝食後、ランニング5km。午後から大樹にてゴルフ練習。DCMにてインゲン、トウモロコシの種購入。そのまま畑で
インゲンの豆をまく。
ランニング途中、森林公園近くのため池付近。緑が濃くなってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/719da9e15dd12b04644e94d12cbc84e9.jpg)
土曜の早朝テニス。6名参加。朝食後、畑で作業。耕運機で畝づくり。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/fb44034df8a00f076d4a1e5995e82248.jpg)
ズッキーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/2c322fc899b90abde48a6f6e0f45e509.jpg)
メロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/fbf032000a0829cc84d9e6afb04d86d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/ed002c904365da17f4651f7104eac643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/522b798c08806f0f6b2dafc72771ca7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/e084e8dfa0133dc0b190ee396b50efc4.jpg)
畑2号
左(北)側の2年目のラッキョウ収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/7ca052ab3dfb432b214569f289037e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/984304ec3d406906557d4cca4fca35d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/f3232db4e804483b22797a3ddcba99fc.jpg)
畑3号
自宅育苗のアスパラが育ってきた。この畝に植付予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/f0002fa74fa1023329dacd6bab4f06b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/58d62eae8eaa9c491cd9852892bcb898.jpg)
インゲンの発芽が悪いので、再度、種まき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/379f14f7484e070208e12d52f8ba4c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/e10b26e25dac770310b99249f7372bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/e45e95911f9377b37d90e00eab12f59f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/365b9fd9dbce298433a4c4535a255f63.jpg)
里芋の左側はサツマイモ用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/7e21d0fbda962fabde5370b541b780b3.jpg)
大玉スイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/0f2a60b448c0857f420dad68e9248adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/a8e70ab523b3c50fa978c5dc54c610ff.jpg)
シャインマスカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/a7875277c44757def0385be19c325460.jpg)
ジャガイモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/0fc4b7c81c9947f3fe6a9135690b2cc1.jpg)
ゴボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/8414547de7299db45dfb2af5bcc3f6f7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます