曇一時晴。最高気温は28℃くらいの予報。早朝テニスに向かう空は曇勝ちの天候。日本海側に低気圧があり湿った空気が
入りやすく今日一杯はなんとか持ちそうだが、明日は雨となりそうだ。今週は天候も安定し、気温も夏日を超え真夏日と
なった日もあった。気温は高いが湿度が少ないのでそれほど暑さは感じない。今夜過ぎたあたりから来週早々雨。畑に
とってはいい雨だ。この後も梅雨前線も活発になってくるので、そろそろ南の方から梅雨入り声も聞こえてくるの時期となる。
20日(月)、曇り時々晴。25℃。深夜早朝雨。朝食後アルペンにてラケットのガット張り。「tecnifibre xr3 1.30 二本張り55lb」
張上りは結構混んでいて土曜だ。昼食後、森林公園ゴルフ第2練習場で練習。
21日~22日中学の同窓会のため和歌山へ。
23日(木)、曇。25℃。今日はアルバイト。作業は順調に進む。14時半にあがる。帰路、畑で作業。
24日(金)、晴。30℃。今日は森林公園ゴルフ場で3サムのゴルフ。メンバーは、生ちゃん、元会社OBのI藤さん。
7時7分東コース、アウトスタート。今日は生ちゃんにならって青ティでのプレイ。
アウトではショットはまずまずか。パットは?バンカーで大たたきがあった。
アウト:トリプル×1、ダボ×3、ボギー×2、パー×3、47。
インではスイングのタイミング、バランスが悪くなった。OBも1回。パットも良くなく短いパットも外す。バンカーは2回だったが
改善された。イン:ダボ×5、ボギー×4、49。
生ちゃん、時々乱れたがショットは好調。アウト44、イン46。インは途中4ホール連続パー以下(バーディ1)。
I藤さん、途中シャンクが出始めて珍しく乱れる。アウト53、イン54。
I藤さんの17番ティーショット。

12時半過ぎに終了。帰宅後畑で作業。イチゴの防鳥ネット撤去。
25日(土)、晴。28℃。西北の風強く吹く。早朝テニスは6名参加。ショットも動きもまずまず。朝食後、体育館で7月コートの手続き。
アルペンでガット張替ラケットの受取り。畑での作業。夏野菜の水遣りと水汲み。愛知用水が通水されてきて20ℓのポリ缶が2個と
18ℓ1個これが結構疲れる。昼食後、熊野市道の駅「ウミガメ公園」で購入した青梅2kgを梅干し用(塩分濃度9%)に漬ける。
こちらのスーパーでも青梅が出てきた。

日曜の早朝テニス。今週も旭ヶ丘コート。6名参加。帰宅して朝食後、JA経由で畑に向かう。JAにて空心菜、トウモロコシの種購入。
畑到着、11時5分前、kestrel気象計では、風速:南1.7~2.3m/s、気温23.8℃、湿度55.6%。
畑1号

ズッキーニ大きくなってきた。

キュウリも順調、いくつか収穫可能。

ミニトマト順調。実はまだつけてはいない。

ジャガイモそろそろ収穫時期も近い。

巨峰。毎年カビの病気が発生するが、今年はまだ大きく発生していない。もしかしてうまく実がつくかも。


畑2号



トウモロコシ、穂が出てきた。後はカラス対策。

ジャガイモ、こちらも収穫近い。紅春香ほぼ根が付いた感じ。

左畝に空心菜種まき、右畝、ショウガの芽が2つ出てきた。

ジャガイモいくつか試し掘り。今一つ。

畑3号

スイカはほぼ順調。エンドウ豆の蔓を下敷きに。

メロンも少し回復している。来週位網立て。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます