曇一時雨、27℃の予報。昨晩から早朝にかけて断続的に雨が降っていた。畑のトレイに溜まった水をみるとそれほど多くは
降ってはいない。日本の南に台風17号が発生し静岡沖から関東をかすめるルート。フィリピン沖にも台風18号発生、これは
まだだが日本に来る予報。今日は全体に17号の影響で日本の南岸に前線ができていて、尾張三河方面で雲が湧いている感じで
雲の多い天気となっている。来週は中頃まで天気は回復してきて週末にかけて台風18号の影響が出てきて雨予報となっている。
気温はなかなか低くはならず、30℃前後の予報となっている。
JRA中山競馬G1スプリンターステークス、西村淳也騎手がG1初制覇。ホントによかった。初騎乗の頃から期待していた騎手で
三連複で十万円馬券を的中させてもらったこともある。だが今回、騎乗馬ルガルを外してしまった。く や し い。
23日(月)、晴。31.1℃。朝は涼しい。5時半過ぎにフクの散歩。今日はアルバイト。先週に引き続いた作業、順調に捗る。
15時半頃終了。帰宅途中畑で少し作業。
24日(火)、曇時々晴。29.4℃。今日は森林公園ゴルフ場で3サムのゴルフ。メンバーはいつものN羅さん、元会社後輩のI川さん。
8時7分西コースインスタート。ショットは良かった全体にはいい感じでラウンドできた。アウトの後半から若干ショットが
少しづつ乱れきた。左足上がりのバンカーが打てなくなっている。
アウト1番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/3aba6cf5a7fff44db31d19cf0bd3fdec.jpg)
イン:ダボ×1、ボギー×5、パー×2、バーディ×1:42。アウト、トリプル×2、ダボ×1、ボギー×6:50。バーディは13番P5、
ワンピン半くらいの下りをカップイン。トリプルは、1番でラフから残り180y、5Wでバンカー越えのいいショットで届いたと
思ったが少し足らずバンカー。練習で左足上がりのバンカーショットが直接当たるようになって、練習通り直接ホームラン。
他は8番P3のOB。アウト後半に入って6番ロングの2打目3Wで引っかけショット、ラッキーセーフだったが、7番P4ドライバーも
引っかけショット。8番にショートホールで5Iの左引っかけフックでOBを打った。アプローチも少しづつ乱れていた。ショート
パットは相変わらずだったが、少し改善。ミドルパットはいい感じ。
N羅さん、前半好調44、後半ダボペースで51。I川さん、前半ティショットが全然ダメだったが、リカバリーがよかった47。
イン残り2ホールからティショットが突然良くなり、後半5オーバーの41。
後半少し詰まった感じで時間がかかった。
13時半前後にホールアウト。風呂に入って14時頃帰宅。畑で少し作業。
25日(水)、晴時々曇。29.1℃。5時半過ぎにフクの散歩。帰宅して畑で作業。朝食後も畑で作業。白菜、レタス、キャベツ等の植付。
昼食後市の体育館でトレーニング。ランニングとストレッチ。カミさんバドの練習から帰宅。カミさんと瀬戸のMEITOの直売場で
お菓子購入。ニトリで椅子購入。
畑2号レタス、キャベツ類植付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/74/9e4b74797523106f4064a4b8799a4f09.jpg)
畑3号白菜植付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/bf388aebe710cc1301fbf6552baaef8d.jpg)
26日(木)、晴。33.0℃。5時半過ぎにフクの散歩。今日明日とアルバイト。作業は順調に捗る。15時頃終了。畑で少し作業。
日差しが強く植付けた白菜が干上がっていた。
カミさんから元会社のKという人物が訪ねてきたとのこと、愛知県ではKという人物はいたと思うが全く交友関係がなく心当たりがない。
「ミレニアム1、ドラゴンタツゥーの女」上巻(早川書房、スティーグ・ラーソン)読了。ミレニアム4を読んでリスペットとミカエル
の関係を知るべくラーソンのミレニアム1を読み始める。読んだ記憶があると思ったが内容は全く覚えのないものだった。☆2.5。
27日(金)、雨後曇。30.9℃。4時過ぎから雨。8時過ぎにはあがる。今日もアルバイト。作業は順調に進み、14時40分終了。
帰路畑で少し作業。白菜を再度植付なおす。
今日は自民党の総裁選。石破茂が何度目かの挑戦で当選したようだ。石破といえば超右派だったが、今ではどう間違ったか
リベラルとか言い出す輩もいて、どれだけ世の中、右巻きになってだろうって。長く生きるといろんなことがある。
28日(土)、曇。29℃。5時半過ぎにフクの散歩。土曜の早朝テニス、5名参加。最初ショットが全然良くなかったが、ゲーム毎に
タイミングが良くなってきた。帰宅して朝食後ホームセンターで白菜の苗×5、ブロッコリ×1購入。畑で作業。
畑3号ナスの畝などを整理。午後はJRA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/354856a3743a7dc290e2cb931130fef1.jpg)
日曜の早朝テニス、5名参加。ショットの感じはいい。ボレーもいい感じで打てている。帰宅して朝食後畑で作業。途中、パラっと雨がくる。
畑1号
ニンニク植付。46個植付けて20個ほど足りなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/973daa477a234c40ae7a12c23589adbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/0ee80984146e43bb7051a37ccdf9d368.jpg)
白菜、スティックブロッコリー植付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/922fa853448c60fe19c5558a968cdea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/899db816c39492bad819d05e799486ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/9365337d21d37afa02672e12b94a7db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/76afd402c9cb336f0d77ea0fa3c8f575.jpg)
畑2号
アスパラが枯れてきていたので茎を刈る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/498123baa74fb051f8bb8793cce2e34e.jpg)
ジャガイモまだ芽は出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/001089d90ca4383e19191dce1c5d2ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2d/cf37c34f6d9add20cba1e2bb8b66177e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/e807a69cbbae6ed12388eb59f178fc39.jpg)
レタス、キャベツ、ブロッコリー根が着いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/0cce146adc75074aadcbb78203eb8537.jpg)
ニンジン、間引きと化成肥料追肥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/4f229d85c51c6219d7f102d21b3011e9.jpg)
小松菜、チンゲン菜、春菊なかなか発芽しない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/d61567183b6dcaf4e6a941c7eb5e7924.jpg)
紅春香そろそろ試し掘り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/39dd6bdc2829e146ff6d55cd89f7cb05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/76db61f53207aa899e06d8f466c148ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/401d4b704feff19ccba37e079ee7dc4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/4ed422d8f811cc3bdc79c96bf17acb8f.jpg)
畑3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/100f4f044707c68369556299e5ce33fd.jpg)
ナス撤去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/377ff2b7731da2e2eb4e1af707389e9c.jpg)
白菜、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/f921a584c21b06876d2a1aa0a93335fd.jpg)
大根は寒冷紗をかけたが、芯食い虫にやられている模様。殺虫剤散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/17d839879e358c8d38438c1a4ba11d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/cba4adf3a092d0828a9f43c6e7288ee1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます