晴。33℃くらいの予報。毎日暑い日が続いて、一雨ほしいところ。昨日夜ににわか雨。今日の
朝早くにも雨が降ったようだ。それでも、畑にはほとんど効果がなかったようで、ナス、ピーマン
サツマイモも苗がだいぶ弱ってきている。台風6号、8号が発生しているが、6号は台湾中国の方へ
8号は関東地区を直撃する予報となっている。週間予報でも雨は期待できない。
今週は、真夏日が続いて、猛暑日となったのは月曜だけで、あとは34℃前後の気温が続いた。
週末になって少し雲の量が多くなってきたような気がする。
日曜、晴。33.7℃。早朝テニス7名参加。畑で草取り。競馬が全然不調。
月曜、晴。35℃。午前中、大樹友の会にてゴルフ練習。お昼に市の体育館でトレーニング。
ランニングと筋力強化。カミさんと守山のイオンへ。買い物途中に明日アルバイトの依頼あり。
火曜、晴。33℃くらいの気候。今日はアルバイト。16時過ぎにあがる。
水曜、晴。34℃。4時半ころに起床。バイト仲間の鮎名人F田さんから友釣りを教わる。6時頃に
八百津町のコンビニ待ち合わせのため、5時前に自宅出発。多治見でちょっと道を間違えるが、
ほぼ時間通りに到着。バイト先輩のO椋さんも参加。場所は木曽川支流だと思うが正確な名前は不明。
テレビでも放送された日本一高いバンジージャンプの場所がある橋の麓の急な細い道を下っていく。
ちょっとした、駐車場と事務所のようなものがある。
F田さんが昨日つってきた鮎を囮として6時半ころから釣り開始。O椋さんはアマゴ釣り。
鮎竿はオヤジの使っていたもの、仕掛けはF田さんから頂く。鮎を鼻かん通して、尻びれと頭のところに
針をうって、ゆっくり川へ流していく。鼻かんはアオリイカで活きアジを使うときにやっていたので
慣れているが、鼻に通すのがアジより細い感じでやりにくい。囮鮎を思い通りのところに行かせるのが
なかなかうまくいかない。20分くらいたったところで、1匹吊り上げる。当たりがなかなかつかめない。
釣り上げた鮎を囮に交換しようとしたが、釣り上げの時に鮎を弱らせたようで、元の鮎で再度釣り開始。
岩の落ち込みで根がかり。仕掛けを失う。仕掛けを入れ替えて再度挑戦。2匹目ゲット。網の中で鮎を
取り換えようとしたときに網の隙間から逃亡される。若干慣れて、3匹目釣り上げる。たもを離していたので
取ろうとしたときに、鮎が針から外れてしまう。名人は上流まで行って20匹ほど釣り上げる。


お昼頃に納竿。名人宅によって、今年生まれたメダカの子供も20匹くらいいただく。畑の水瓶で育ててみる。
K谷さん宅の畑でキャラブキ用のフキを取らせてもらう。午後3時前には自宅に到着。名人から前日釣った
鮎を十数匹冷凍したものを追加でいただいたので、今日釣ったものは、一夜干しに。
木曜、晴。33℃くらいの気候。10時からフクのカット。12時半前に終了。畑で作業。
金曜、晴。34℃。梅干しの天日干し。紫蘇をいれない白干し。畑で作業。近くのパチンコ店駐車場内
にある湧き水でポリタン4個で水汲み。お昼に市の体育館でトレーニング。ランニングと筋力強化。
アユ釣りの帰りにK谷さんの畑でいただいたフキでキャラブキづくり。
土曜の早朝テニス。出かける前にT越さんから足がつって様子見との連絡あり。4名でゲームしている
ところに回復した模様でT越さん加わる。テニス終了後畑で作業。
畑1号 除草作業





畑2号










朝早くにも雨が降ったようだ。それでも、畑にはほとんど効果がなかったようで、ナス、ピーマン
サツマイモも苗がだいぶ弱ってきている。台風6号、8号が発生しているが、6号は台湾中国の方へ
8号は関東地区を直撃する予報となっている。週間予報でも雨は期待できない。
今週は、真夏日が続いて、猛暑日となったのは月曜だけで、あとは34℃前後の気温が続いた。
週末になって少し雲の量が多くなってきたような気がする。
日曜、晴。33.7℃。早朝テニス7名参加。畑で草取り。競馬が全然不調。
月曜、晴。35℃。午前中、大樹友の会にてゴルフ練習。お昼に市の体育館でトレーニング。
ランニングと筋力強化。カミさんと守山のイオンへ。買い物途中に明日アルバイトの依頼あり。
火曜、晴。33℃くらいの気候。今日はアルバイト。16時過ぎにあがる。
水曜、晴。34℃。4時半ころに起床。バイト仲間の鮎名人F田さんから友釣りを教わる。6時頃に
八百津町のコンビニ待ち合わせのため、5時前に自宅出発。多治見でちょっと道を間違えるが、
ほぼ時間通りに到着。バイト先輩のO椋さんも参加。場所は木曽川支流だと思うが正確な名前は不明。
テレビでも放送された日本一高いバンジージャンプの場所がある橋の麓の急な細い道を下っていく。
ちょっとした、駐車場と事務所のようなものがある。
F田さんが昨日つってきた鮎を囮として6時半ころから釣り開始。O椋さんはアマゴ釣り。
鮎竿はオヤジの使っていたもの、仕掛けはF田さんから頂く。鮎を鼻かん通して、尻びれと頭のところに
針をうって、ゆっくり川へ流していく。鼻かんはアオリイカで活きアジを使うときにやっていたので
慣れているが、鼻に通すのがアジより細い感じでやりにくい。囮鮎を思い通りのところに行かせるのが
なかなかうまくいかない。20分くらいたったところで、1匹吊り上げる。当たりがなかなかつかめない。
釣り上げた鮎を囮に交換しようとしたが、釣り上げの時に鮎を弱らせたようで、元の鮎で再度釣り開始。
岩の落ち込みで根がかり。仕掛けを失う。仕掛けを入れ替えて再度挑戦。2匹目ゲット。網の中で鮎を
取り換えようとしたときに網の隙間から逃亡される。若干慣れて、3匹目釣り上げる。たもを離していたので
取ろうとしたときに、鮎が針から外れてしまう。名人は上流まで行って20匹ほど釣り上げる。


お昼頃に納竿。名人宅によって、今年生まれたメダカの子供も20匹くらいいただく。畑の水瓶で育ててみる。
K谷さん宅の畑でキャラブキ用のフキを取らせてもらう。午後3時前には自宅に到着。名人から前日釣った
鮎を十数匹冷凍したものを追加でいただいたので、今日釣ったものは、一夜干しに。
木曜、晴。33℃くらいの気候。10時からフクのカット。12時半前に終了。畑で作業。
金曜、晴。34℃。梅干しの天日干し。紫蘇をいれない白干し。畑で作業。近くのパチンコ店駐車場内
にある湧き水でポリタン4個で水汲み。お昼に市の体育館でトレーニング。ランニングと筋力強化。
アユ釣りの帰りにK谷さんの畑でいただいたフキでキャラブキづくり。
土曜の早朝テニス。出かける前にT越さんから足がつって様子見との連絡あり。4名でゲームしている
ところに回復した模様でT越さん加わる。テニス終了後畑で作業。
畑1号 除草作業





畑2号











※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます