晴時々曇。猛暑日連続38℃くらいの予報。こちらの地区は24日連続の猛暑日、今日で25日連続は確実。昨日は台風5号による
フェーン現象か39℃までいった。これだけ暑くなると怒りが湧いてくる。この1週間程度の間に台風が5~8号と4つ発生している。
発生場所も小笠原諸島付近といつもの場所と違っていた。最接近したのが台風5号。関東東北では雨の被害もでたようだが、
こちらの地区ではほとんど降っていない。暑くて日中に畑の作業はできないので、5時過ぎにフクの散歩を終えたら畑に向かう。
水遣りと水汲みで結構疲れるので、なかなか秋冬野菜の準備ができない。この日照り続きで土がカチカチになっていて、
耕運機もかけることもできない。来週はようやく水曜日くらいから雨のマークが出てきている。期待したい。
もう日本の人達も気付いていると思うけど、今年の夏の暑さは尋常ではない。大げさに言うと生物の存続を脅かすほどの
暑さになってきている。
12日(月)、晴一時曇。37.8℃。5時過ぎにフクの散歩。朝少し涼しく感じる。終わって畑で作業。水遣り、水汲みと秋野菜に向けた
草取り。長年使っていた東芝のサイクロン掃除機、具合悪いのとカミさんがコードを引っかけて怪我することがあったので
ようやくダイソン製スティック掃除機を購入。以外と音も静かでいい。昼食後市の体育館でトレーニング。ランニングとストレッチ。
帰宅時単身赴任中の隣人Y田さんと遭遇。役員になってしまったので帰る時期が遅くなっているようだ。あまり日焼けもしていないので、
聞くとテニスはほとんどやっていないとのこと。日本列島東沖で発生した台風5号、東北を横断しようとしていて大雨となっている。
川が氾濫して大きな被害が出ている。
13日(火)、晴時々曇。38.1℃。台風6、7号が発生。6号は日本にほとんど影響はないが、7号は東海、関東に影響が出る可能性あり。
5時過ぎにフクの散歩。そのまま畑で作業。水遣り水汲み。秋冬野菜の畝づくりの準備。帰宅して朝食後森林公園第2練習場で40球打つ。
練習場の芝が気持ちのいい緑だったが、この猛暑続きで今は枯れ始めている。ゴルフショットの感じはいい。昼食後なかなか切れ
なかったガットを処分して、アルペンにてテニスガットの張替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/1da9ca3626aefa14c2f762933153e35c.jpg)
14日(水)、晴時々曇。38.2℃。5時過ぎにフクの散歩。ちょっと湿度高い。畑で作業。秋冬野菜の準備。昼食後市の体育館でトレーニング。
ランニングとストレッチ。夕方雲が多くなるが雨は降らない。
15日(木)、晴時々曇、一時雨。37.6℃。5時過ぎにフクの散歩。湿度高い。畑で作業。秋冬野菜の準備。朝食後ヤマトにてアマゾンの
返品処理。 昼食後森林公園第2練習場で40球打つ。帰宅して16時頃雨。夜にも雨が降った感じ。
16日(金)、晴時々曇。38.0℃。5時過ぎにフクの散歩。雨が降ったようで朝涼しい。終わって畑で作業。雨だったので水遣りは一部のみ。
草取り。朝食後久しぶりに大樹にてゴルフ練習。今日は台風5号が関東に最接近するとのことで、東海道新幹線は終日運休、空の便も
運休が続いている。関東の千葉方面では雨風が強くなっているようだけど、こちらは雨予報もあったがほとんど降らずに風などの影響も
全くない。気温は上昇している。美濃で40.0℃記録。我が新宮も39.3℃、今季3回目くらい。和歌山の南紀方面で全国の気象情報に
のるほどの高温になることなど過去になかったことだと思う。
17日(土)、晴時々曇。39.0℃。5時過ぎにフクの散歩。早朝テニスの前に畑の水遣り。テニスは7名参加。ガットの張替え中なので
ウイルソンのプロスタッフRFを久しぶりに使う。若干打感が違う。ショットも今一つな感じ。朝から汗だけはふんだんに出る。
朝食後畑で今日水遣りで空になったポリタンの水汲み。早々に帰宅。午後はJRA。
日曜早朝テニスはコート確保できず、久しぶりの休み。5時過ぎにフクの散歩の後、畑に向かう。水遣りとトマトが終わりなのでその
棚の処理。ニンジンの畝づくり。画像は7時過ぎくらいに撮影。朝食後、アルペンにてガット張替えのラケット受領。
近くのカインズにてヌカ収集。昼食後長女の仕事場用にモンステラの植替え。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/b13fcd1e31ae8186009097bcf323b496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/9387586343c318dbeb2c4be29d222a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/1b99820ed376e487dcb99f0a9979f01d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/47ae610018341fc0e1151bb0667176a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/75aeb023ed44b94ff466ee191359b837.jpg)
畑2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/049e5304f35e4bc06285f7ddac2570ea.jpg)
イチゴの苗は期待できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/09e4253de075a9e45aeed13ece55cc26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/05d7c17c696a6ffae64b5d8ed0b4d260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/d675e540345802f37aa9643a4b1e1240.jpg)
枝豆、暑さに耐えて少し実がふくらんできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/cf8604c95b6f905aced13868e705cdb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/a8e95d56382d4f86e5851d44cd9e9800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/6d057e9f9b5d1e07f2a867330c780137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/e57933baf825171588efea165ad788d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/8ae8743b548dd597099a2e69cf380d31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/7de24384b1f923de5df0fde62b368deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/14/1e0db750685944e72355ad5bd6abfb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/a4bc031ff5b53143d2f22cc2aa67408a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/a061777b7be34734879bb96384ee6580.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます