昭和28年の自分の母子手帳と豫防接種個人票です。今頃見ると懐かしいですね。もう亡くなっていますが母の愛情を感じます。そして上に写っている「コレラ臨時予防接種済証」は昭和37年8月、そういえば日本中にコレラが流行したような気がします。グッグってみると確かに昭和37年台湾でコレラが発生して、日本に輸入されていた台湾バナナを焼却処分したようです。そういえばこんな子どもの頃の資料、例えば成績表とか作文などは皆さんどのようにして保管しているのでしょうか。そして死後、断捨離の邪魔をしないようにするには・・・・・・(笑)