定年だ!!世界一周

サラリーマン36年、
いよいよ念願だった世界一周に出発2015年4月1日
2016年1月22日219日間27か国達成

春の火災予防週間、消防団で町内を

2022-03-02 19:46:00 | その他日常


今回の標語は「おうち時間、家族で点検、火の始末」。所属している消防団も一週間毎日、消防車で鐘を鳴らしながら町内を回ります。今夜は私も団員さんと回りました。団員は皆さん仕事を持っている若い方達、仕事帰りや休みの日などボランティアで回ります。
世の中ではプロの消防署とボランティアの消防団を混同されているよう。
町内会と同じように世の中に認識されるといいですね。火の用心!


今年も会計監査の季節となりました

2022-03-02 06:29:36 | タンザニア孤児支援の会

タンザニア孤児支援の会の2021年度会計監査の資料がやっと整いました。小さな会ですがそれでも書類は18種類。
ひと様のお金を預かる以上しっかりとした運営をしようと考え、会創立の翌年2017年から実施しています。
監査をしてくれるのは元銀行員Tさんです。最初のころは凄く沢山指摘事項があって訂正そして自分の常識を変えることに苦労をしましたが、お陰様で昨年から大きな指摘はなくなりました。資料を作る以上に監査をする方が大変だと思います。Tさんには感謝です。しっかりとした監査でご支援者に安心してご寄付いただければと思っております。
なお監査結果は3月中旬にはお知らせ出来る予定です。
PS:タンザニアでの活動が桑波田さんから田上さんに引き継がれましたので会の規約も変更する予定です。原案を監査役に査収してもらっています。案が確定次第当FB,HPに公開して支援者の皆様のご意見を頂戴する予定です。よろしくお願いいたします。 事務局 砂川

(余談:夜明けとともに資料が完成。レターパックに詰めて一安心。太陽が大きく見えます(笑))