今回、念願の瀬田で、エイトを漕ぎました。
そして、ここにはもう来ないかもって思っていたこの地にも足を踏み入れさせていただきました。オールを握ったこと、船台から出艇したこと、25年ぶりですね。僕にとってはもう、忘れていた(忘れようとしていた?自ら封印していた?)ことでしたが、ひょんなことから去年はじめたボートが、もう一度引き合わせてくれたって感じです。
若い人と一緒に、おじさん(もうお父さんの年齢ですね)がボートを漕がしてもらう。ちょっと贅沢な要望をかなえてくれた瀬田川レガッタの実行委員の皆様、本当に感謝してます。
この2日で、K大監督のS田さん、そしてコーチをされているH田さんともお会いできました、少しさわやかな気持ちになりました。レース後、懇親会までにまだ間があったので、誰もいない船台にしばし座って周りの景色を見る。唐橋を含めこの景色を眺めていると、いろいろ思うわけですが、思うことよりもこの景色を吸い込みたい・・・・ってとこですね。
ちょっと感傷的?
次は、春になったら瀬田川で一度シングルスカルを漕がないと。
昨日、ウ~さんから、HEAD OF SETAの案内もらったし
少しはうまくなろう。
そして、ここにはもう来ないかもって思っていたこの地にも足を踏み入れさせていただきました。オールを握ったこと、船台から出艇したこと、25年ぶりですね。僕にとってはもう、忘れていた(忘れようとしていた?自ら封印していた?)ことでしたが、ひょんなことから去年はじめたボートが、もう一度引き合わせてくれたって感じです。
若い人と一緒に、おじさん(もうお父さんの年齢ですね)がボートを漕がしてもらう。ちょっと贅沢な要望をかなえてくれた瀬田川レガッタの実行委員の皆様、本当に感謝してます。
この2日で、K大監督のS田さん、そしてコーチをされているH田さんともお会いできました、少しさわやかな気持ちになりました。レース後、懇親会までにまだ間があったので、誰もいない船台にしばし座って周りの景色を見る。唐橋を含めこの景色を眺めていると、いろいろ思うわけですが、思うことよりもこの景色を吸い込みたい・・・・ってとこですね。
ちょっと感傷的?
次は、春になったら瀬田川で一度シングルスカルを漕がないと。
昨日、ウ~さんから、HEAD OF SETAの案内もらったし
少しはうまくなろう。