せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

エルゴ500m×6

2008年01月14日 | ボート
帰ってきてからピアノ少々。そして艇を片付け、いよいよエルゴに取り掛かる。
マシンローイング大会も近づいてきたので、恒例にしたがっておやじスカラーさん推奨の500m×6回を漕ぎました。
昨日の攣った足が結構痛く、気になって、あまり自信はないけど・・・
結果は、1分42秒2でした。去年のタイム1分41秒6には及びませんが、まあベストコンディションでもないので、結果を見るとそんなに絶不調という訳ではないようですが・・・でも最後失速したので、やっぱり体力は落ちているような。去年は、500m×6:1分41秒6→2000m:1分46.2と5秒近く開いています(おやじスカラーさんの3.6秒に比べて差が大きいようです)。持久力がやっぱりないのかな?
今年のペースはどうしょうかな。う~むもう一回漕いでみようかな。
去年の500m×6
コメント (4)

楽しい兵庫運河でした。

2008年01月14日 | ボート
今日もご好意に預かり、兵庫運河にいざ出陣、すでにシングルスカルを預けているので身軽です。約25分でクラブハウスに着いたので思ったより早い。すでに、F谷さんが来られていて、そして六○アイランド高校のT島先生や、高校生の皆さん、さらにM林さんも来られました。
 いろいろ楽しくだべって、それから乗艇開始、高校生の皆さんは、今日はヨーレを漕ぐとのこと、そして私とM林さんはシングルスカル。久しぶりのシングルでバランスは始め悪いけど、漕いでいるうちに少し良くなったかな、天気の方は風が少しあったものの、日が当たれば気持ちがいい。M林さんの半周遅れでついて行く。途中で上がって、艇を取り替えさせてもらって少し漕ぐ。やっぱり今の自艇のレールの位置はちょっと良くないかな、次回試してみよう。
 艇を分割し、自家用車に積み込み岐路に着く。この一連の流れって、自分が目指していた楽しみのボートにやっと近づいているかな(まあ速さも追求しないといけないのだけど・・・ドキ!)。ホントに兵庫運河の皆様お世話になりました、もうここは第2ホームグラウンド(水域?)かな?

コメント (2)