今日もボートな一日であった。
7;30より、全国交流レガッタ出場予定メンバーのWさん、I田さん、K谷さんと1hr30分ほどナックルを漕ぐ。強烈な土砂降りの雨の中、今度東大戦(OB戦)に出るらしいUヘッドコーチがCOXとなって、ガンガン指示してくる。忙しいやら、そしてびしょびしょ!。「病気の世界ちゃうん」。といいながらも、結構楽しい。やっぱり病気?。貸切状態の漕艇場を何周か、船台から鉄橋を往復、今日は技術練習およびレートの確認をした。33、34ぐらいでコンスタントで大きく漕げそう。終わりに交流レガッタまでに、エルゴの記録をみんな10秒くらい上げようということで(無理に?)約束して終わった。今日も雨だったのでダブルは見送り。
。
ピアノは、「紡ぎ歌」を練習。はやく本調子に戻して、ソナチネの次の曲(って言ってもはじめたばかりですが・・・・)に入らなくては。まあお昼寝もしたし楽しい一日でした。
7;30より、全国交流レガッタ出場予定メンバーのWさん、I田さん、K谷さんと1hr30分ほどナックルを漕ぐ。強烈な土砂降りの雨の中、今度東大戦(OB戦)に出るらしいUヘッドコーチがCOXとなって、ガンガン指示してくる。忙しいやら、そしてびしょびしょ!。「病気の世界ちゃうん」。といいながらも、結構楽しい。やっぱり病気?。貸切状態の漕艇場を何周か、船台から鉄橋を往復、今日は技術練習およびレートの確認をした。33、34ぐらいでコンスタントで大きく漕げそう。終わりに交流レガッタまでに、エルゴの記録をみんな10秒くらい上げようということで(無理に?)約束して終わった。今日も雨だったのでダブルは見送り。
。
ピアノは、「紡ぎ歌」を練習。はやく本調子に戻して、ソナチネの次の曲(って言ってもはじめたばかりですが・・・・)に入らなくては。まあお昼寝もしたし楽しい一日でした。