昨日 利府グランディにて
水泳の大会が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/a5fafc390c61d68fbe178e131deff59c.jpg)
週5回の練習に お正月も返上し合宿をはり 調整してきた我が家の上2人。
3種目ずつ出場したのですが すべて 自己ベストを更新するレースでした。
このところ
同じスポーツに兄弟で取り組む難しさに直面することがあったのですが
それぞれに 結果がついてきてよかった と 母として心から ほっとするのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
実は
2人の取り組みへの違いが顕著に出ることがありました。
兄は 泳ぐことが好きで 楽しく泳ぎたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
弟は とにかく速くなりたい 勝ちたい 結果を出したい そしてオリンピックに出たい などなどの野望あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
私は どちらも 取り組む姿勢として間違いではないと思うのです。
そして 実は 本当に強い選手になるためには どちらも必要なのでは・・・と思ったりします。
楽しく 泳ぐことの大切さ
その中に やはり結果を出し 自分自身との戦いを経て 勝ち取るものもあるはずです。
始めて 1年半足らずで 個人メドレー200M(バタフライ→バック→ブレスト→フリー)に出た弟
勝気で 緻密に作戦を考え 細い細い身体で 泳ぐ姿を見ていると
なんだか そんなに急いで 結果を出さなくてもいいのではないのかと思ったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/340daea159ff4adabf5af591d800323b.jpg)
そんな2人が 切磋琢磨し
身体を作り
いつの日か それぞれの 強みを生かして 真の強い選手になってくれればと思いながら
帰路に着きました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)