セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

台湾ねこ旅日記 3日目

2014-02-28 | ★台湾 11日間 猫旅日記 2014.2月

 

猫ちゃんはいるかニャア~?

探していると、ちらほら姿が見えたので喜んでいると、わらわらと・・・
ちょうどこの時、おいしいお魚をくれるお兄さんがやって来たのでした!
左の方に、お魚一匹写っています・・・このお魚、大きくて新鮮そうで、このあとみんな貰っていました^^

【 台湾 ・ 淡水 】 

 

 

台湾ねこ旅日記、三日目は。。。 『 淡水 』  『 猫カフェ2店 』  『 台北のランタンフェスティバル 』 です。
台湾は地下鉄がとても便利なので、毎日よく利用しました。
この日は、淡水線沿線で一日楽しみました。
台北→淡水→柴山→圓山→台北  という順に戻って来ました。
地下鉄はいつも混んでいるのですが、この時は珍しく写真が撮れるほど^^

 

まずは、淡水線の一番先の、淡水に行きました。
朝はこのように曇っていましたが、段々晴れて気温が上がって来ました。

 

桜の形をした、名前の文字のキーホルダーです。
以前娘の写真で見て欲しかったので、喜んで自分の名前を探していると、5個買うと一個オマケと言われ、
だんだん、家族やお友達の名前を探し始めました(笑
でも此処、観光地は高かったんです^^; 台北に戻ると、一個につき¥100ほどお安く売られていました。

 

まあ。。。そういうことは何処にでもよくあるお話で。。。
お遊びの物ですし、時間のあまりない旅行先では、欲しい物を見つけたら買った方がいいですね^^

 

あ、猫ちゃん発見♪

 

トラックのエンジンがかかったので、猫ちゃん出て来ました。

 

 人懐っこい子でした^^

 

桜の種類でしょうか・・・満開でした。

 

 

祈福門、と言う門があったので、くぐりました。
「 たくさん猫ちゃんに会えますように☆ 」

 

淡水に行ったら、是非行きたいと思っていた猫カフェ、『 猫雨 』 です。

 

軽食があるので、一階でお昼を済ませました。
1Fには、わんちゃんも猫ちゃんもいますが、こちらは2Fの猫ちゃん専用ルームです。

 

帰りに、次に来たときのために、自転車のレンタルをチェックしておきました。
この日はお休みだった娘に一日付き合ってもらいましたが、また一人で来ようと思ったのでした。

 

次に向かったのが、芝山の駅、すぐのところにある猫カフェ 『 猫花園 』 です。 

 

前回は時間のない中を頑張って行ったら、お休みでした! 
行かれる時は、事前にチェックされた方が安心だと思います。

 

 やりました~、今回は営業中~♪

 

しかも、ビールがある~♪
台湾はレストランでもアルコール類を置いていない所がとても多いのです。
なので・・・あったら飲む!`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

 猫カフェの発祥地が台湾ということは、以前もお話させていただきましたが、
     台湾で初めての猫カフェ・・・つまり、世界で一番初めの猫カフェが、こちら 『 猫花園 』 です。

 

そして、これはどーしても!と、娘にお願いしてあったランタンフェスティバル!
圓山駅で降りて、花博公園に行きました。
ランタン祭りは色んな場所で開催されていましたが、どこも、この日、16日が最終日のようでした。

 

 

まだ明るいうちに着いたので、広い会場を一回りしてから、点灯するまで、近くに食事に行きました。
戻ると間もなく暗くなり、人波が消えたようにランタンの飾りが浮き上がって来ます。

 

 

 

 

この可愛らしい馬のランタンですが、横断歩道で信号待ちの時、おとなりの女性が手に持って点灯されたので
「 綺麗ね~、かわいい 」 と、娘に言ったら、
日本語が通じる方だったようで、その場でくださいました 
申し訳ないと思ったのですが、どこまで日本語が通じるのかわからなくて、遠慮の仕方の言葉が出て来ませんでした(爆
びっくりしていると信号が青になり、凄い人の波が動き出したので、「シェーシェー」と言ってしまったのでした。
取っ手があって、持つとゆらゆら揺れますし、ライトの色も変わるんですよ

 

嬉しくて、滞在中はホテルのテレビの上に飾り、日本まで持って帰りました。
紙で出来た華奢な作りだったので心配でしたが、大丈夫でした。点灯もします(=^v^=)

明日は何処へ行こうかな。。。

 人気ブログランキングへ 
クリックで応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 台湾ねこ旅日記初日 2014.2.14 『 雪でフライトに影響 』

 台湾ねこ旅日記2日目 2014.2.15 『 義天宮の猫 』  『 懐かしの金品茶楼 』  『 崋山1914 』  『 九フンの夜 』  『 夜市 』 

 台湾ねこ旅日記3日目 2014.2.16 『 淡水 』  『 猫カフェ2店 』  『 台北のランタンフェスティバル 』

 台湾ねこ旅日記4日目 2014.2.17  ホウトンの 『 猫村 』 、そして 『 九フン 』

 台湾ねこ旅日記5日目 2014.2.18  『 思い切って一日猫カフェめぐり 』

 台湾ねこ旅日記6日目 2014.2.19  『 雨降りにより、台北の街歩き 』 『 ちょっとショッピング 』

 台湾ねこ旅日記7日目 2014.2.20  『 また猫村と九フン 』 そして 『 金爪石 』

 台湾ねこ旅日記8日目  2014.2.21  『 また淡水 』  『 台北101 』  『 今日も猫カフェ 』

 台湾ねこ旅日記9日目 2014.2.22  『 猫空 』  『 猫カフェ3軒 』

 台湾ねこ旅日記10日目 2014.2.23  『 基隆市 』 『 またまた猫村 』 『 猫カフェ桃猫園 』

 台湾ねこ旅日記11日目(最終日) 2104.2.24 『 義天宮で台湾猫のしめくくり 』

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする