今日は、先日の3連休のお料理などです。
茹でたタピオカが、まだまだ冷凍してあるので、
息子クンが作ってくれたカスタードプリン。
入っているのはカラータピオカです。
お湯で戻せば、もっちもちです^^
カスタードはクリームパンにしたり、スコーンに添えたり。
イチジクは庭で収穫した、緑色のイチジクです。
何年も経ちますが、今年が一番収穫できています。
青いけれど、風味がよくてとても甘いですよ♪
全粒粉の焼き立てパンに、紅玉のジャムと栗の渋皮煮。
リンゴジャムは好評だったので、昨日また3瓶作り、
今朝、栗おこわとお芋を持って来て下さったお友達にもプレゼントできました。
息子クンの手料理です。
こちらへ来る日に名古屋高島屋で、お安くなっていたと、買ってきてくれたスジコ。
イクラの味付けは、昆布やカツオで出汁をとり、うす味なのでイクラでも食べられます^^
お豆腐にかけてあるのは、茄子、キュウリ、ミョウガ、昆布、オクラ、紫蘇のソース?です。
スジコを外す時の新技が簡単そうだったので、私も昨日買って来て作ってみました。
熱湯をかけるので、生臭さがとれ、アニサキスも安心ですが、
やはりそう簡単には行かず、結構時間がかかってしまいました。
イクラと鮭のちらし寿司。
娘ちゃんのお土産の、横浜黒船しゅうまいと餃子ウィンナー。
オマケ☆
撮影する気がないお昼でしたが、セレナが来たので撮りました(笑)
ありのままの~♪ 姿(テーブル)なのよ~♪
ランチョンマットが洗い中で、みんなバラバラだったのです(/∇≦*)