今日は天気が良かったのですがちと寒かったので出足はのろめ
お昼から行動しました。
と言うのも両脹脛の肉離れからまでそんなに経っていないしまた再発の恐れがある、また病気で寝込んでいた期間が長かったので筋が固くなって怪我しかねない。
ってことで出掛ける前に準備体操、ウエイトトレーニングと一汗かいて着替えてから出発。
一路銀座へ向かった。
久々の都会、道路は相変わらずデコボコ、交通量も多く怖い・・・でいつもより慎重に。
レモン社から三宝、スキヤなどのカメラ屋を廻った後にいつもの休憩場所銀座ファイブへ入った。
フジフォトサロンで一回りしてからいつもの骨董屋さんで久々にオーナーとご対面。
双眼鏡では随分とお世話になってます、はい。
今日はそんな中珍しい屈折計が置いてありこれで話しが盛り上がりました。
コンディションは良くない物の当時の時代背景の臭いがプンプンするステキな物です。
ツァイス製、シリアルもしっかり刻印、でもし完品ならそりゃ欲しくなりますね。残念ながら実用にはなりませんけど楽しめます。
1890年~くらいの物でしょうか?
その後にメッキされた物が出回りますからね、今回のは総真鍮製、むかーしカメラのニッシンにあったイエナの望遠鏡(当時80mm二本で90万は激安!)や東海大にある10cm屈折と同じ作りなんですね。素晴らしい。

なんとも渋い面もちの屈折計、アッベが実際に手にした物でしょうか?
んなはずはないか?
こんな物も一つあると「男の趣味」もワンランク上がるのでしょうが、世間一般では「ゴミ屋敷へレッツゴー」とされてしまうのかな?
お昼から行動しました。
と言うのも両脹脛の肉離れからまでそんなに経っていないしまた再発の恐れがある、また病気で寝込んでいた期間が長かったので筋が固くなって怪我しかねない。
ってことで出掛ける前に準備体操、ウエイトトレーニングと一汗かいて着替えてから出発。
一路銀座へ向かった。
久々の都会、道路は相変わらずデコボコ、交通量も多く怖い・・・でいつもより慎重に。
レモン社から三宝、スキヤなどのカメラ屋を廻った後にいつもの休憩場所銀座ファイブへ入った。
フジフォトサロンで一回りしてからいつもの骨董屋さんで久々にオーナーとご対面。
双眼鏡では随分とお世話になってます、はい。
今日はそんな中珍しい屈折計が置いてありこれで話しが盛り上がりました。
コンディションは良くない物の当時の時代背景の臭いがプンプンするステキな物です。
ツァイス製、シリアルもしっかり刻印、でもし完品ならそりゃ欲しくなりますね。残念ながら実用にはなりませんけど楽しめます。
1890年~くらいの物でしょうか?
その後にメッキされた物が出回りますからね、今回のは総真鍮製、むかーしカメラのニッシンにあったイエナの望遠鏡(当時80mm二本で90万は激安!)や東海大にある10cm屈折と同じ作りなんですね。素晴らしい。

なんとも渋い面もちの屈折計、アッベが実際に手にした物でしょうか?
んなはずはないか?
こんな物も一つあると「男の趣味」もワンランク上がるのでしょうが、世間一般では「ゴミ屋敷へレッツゴー」とされてしまうのかな?