ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

なんか

2007-11-23 17:43:11 | ノンジャンル
なんかイボ痔日記になってしまいましたが・・・

こんとこ日が暮れるのが早く4時くらいには帰ってこないと寒いですよね。

昼食を食べて昼寝なんざしているとあっという間に陽が陰ってしまい出かける気力が失せてしまいます。

冬はなるべく朝行動した方が良いですね、寒いけど。

東京あたりだと12月中旬あたりが陽の暮れる時間が早くなるピークで以降少しずつ遅くなっていきます。

朝はまだまだ日の出は遅くなっていき年明け1月15日頃(旧成人式あたり)から朝日が早くなっていきます。

まっ、そんな事考えると東京はあっという間に春が来ちゃいますから北国にすればうらやましい限りかもです。


沖縄なんて今日も23度、石垣は25度とポカポカどころか暑いですよね。


北海道なんて雪真っ盛りなのに。


で、今日は勤労感謝の日、平成生まれの人には分からないだろうけど昭和世代はこの日が年間祝日の最後の日だったんですよね。

もうすごい昔になっちまいましたけど、なかなか今みたいに休日が多くなく、少なかった当時は貴重な祝日でしたから無駄遣いもしませんでしたね。

でも今日は痔が痛くて出掛けられませんでした・・・とほほ

寂しい年の瀬・・・にはしたくないよなぁ、はやく治れ~~~!



痛い・・・

2007-11-23 17:28:45 | ノンジャンル
痔が昨日あたりから痛くなってきた。

大丈夫かな?
と思いちと調べて見た。

通常結紮切除術をした場合、2~3日が痛みのピークとどこも書いてある・・・が有名な病院(私がさ最初に行こうと思った所)では「2~3日過ぎた頃から痛み出す人が多いようです」と書いてあった。

この辺を見てもなるほど、医者による経験の違いがすぐに分かってしまいます。

で、通常2~3日はそんな訳で安静を薦めている故に入院と言うことみたいです。

・・・オイラはチャリに乗っちまったし動き回っているし・・・こんなんで良いのか?
ちと不安になってしまいました。

ただ激痛とまではいかないし、なーんもしなければ痛くないし、もう丸三日もたっちまったのでやはり動いてなるべく早く普通に戻れるようにというほうに掛けてみましょう。

でも・・・また出来たらどーしよー(ぞくぞく)