音楽はガキの頃から大好きですねぇ
とくに打楽器とか
茶碗に箸で
チンチンチャカチャカ♪
んなことやってっと
親に叱られたもんだ
中学一年の時
両親に買ってもらったギター
それからギターは始めたわけですが
なかなかうまくはなりませんでしたね。
もっとも、社会人になって
そんなヒマなんて無くなるわけで
社会人20年生でやっと自由な時間が増えてきて
また始めた次第です・・・んがっ!
エレキはアンプとかつながなくてはならんし
うるさいし重いしめんどい
で、クラギに変更!!
やり始めたら、目が悪くなり譜面が読めねぇ
つーか見えねぇ
手持ち無沙汰な時は
ギターの後ろを手で打楽器のように
”ぽんぽんっ”と叩いて遊んでいましたが、やっぱりコンガとか
叩いてみたい・・・が高いしでかいし無理。
そしたら、近所の楽器屋で、パーカッションのボンゴっていう小さい太鼓が
売っていたのでこれでいいやと買ってきて、練習練習
ちっちゃくても立派な楽器
ちゃんと叩かないとならないです
指が痛い・・・
そんなこんなしていた最中
ひょんなことからこいつを知りました。
youtubeで高中とノブのセッションでノブが使っていた
一斗缶みたいなカタチをした箱??
http://www.youtube.com/watch?v=n2TDCSz2tus
なんだコレ?
お恥ずかしながら、知りませんでした、最近まで。
CAJONと言う楽器
カジョン???読めねぇ
調べたら
カホンというそうな
3万円から5万円くらいが相場らしい
意外と高いのね、
でも、あの弾むような音
そして、ストレス発散によい打楽器系では場所をとらず
軽くて手軽
こりゃ買うっきゃないっしょ
ネットで4500円で売っていたからそれでいいかな?
なんて思っていました。
なんせ「遊び」ですから
そしてそして
先週、いつもの楽器屋さんでヤマハのカホンがおいてありました。
まいど高めの17500円・・・本体と合わないケース付(笑)
ネットで調べたら、もう製造中止なのね。
売れなかったらしい
ヤマハ得意の駄作ならぬ打作?
広く浅く薄く?が得意なヤマハ
なんでゴミを作るかなぁ。。。なんてことはおいといて
カホンらしからぬたたずまい
それが逆に売れないマイナスポイントになってしまったのですね。
でも、あっしとしてはそれが逆に良かったんですよ。
クラギ弾くときの椅子になるし、テーブルになるし
部屋に置いても違和感ありません・・・と思いますが。
で、買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/47ee7863701077827da082423e197623.jpg)
マークのキツツキ?もポイント高いです。
小鳥が好きなもんでして。
スナッピーなしのでかい図体の方でしたので、スナッピーだけ買ってきて
両面テープで貼り付けました。
本当は、ちゃんとビス留めしちゃえばよいのですが
とりあえずということで。
これでスネアの音に近くなりましたね。
ただーし
音が意外とおっきいので、あまり強く叩けません・・・
余計ストレスたまるか?
ついでに、近所のリサイクル屋のジャンクコーナーでまたまたハッケーン
jamVOXと言うスグレモノ
とにかく楽しいアイテム
8000円以上するのが2000円で売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/30a7bdeae7fc2df3cafa2880aa75cf4a.jpg)
これ、パソコンにつなげて鳴らすのですが、本当に楽しいです。
と言うか、すごいです。
いろーんな音鳴らせますし、カラオケまで出来ちゃいます。
当然録音できます。
音源から、ギターやヴォーカルだけを抽出したり消したり出来ます。
エフェクターもたくさんあって
こいつが学生時代あったらずいぶんと変わっていただろうなと思いました。
今日、30年振りに、エレキを弾きまくりました。
もう忘れてしまいましたが、デタラメでもたのしいっす。
楽しい一日でした。
おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=v-IMARby9gA&feature=player_embedded
こんな人にカホン教わりたい
股おっ広げてエロさ満点です!(笑)
とくに打楽器とか
茶碗に箸で
チンチンチャカチャカ♪
んなことやってっと
親に叱られたもんだ
中学一年の時
両親に買ってもらったギター
それからギターは始めたわけですが
なかなかうまくはなりませんでしたね。
もっとも、社会人になって
そんなヒマなんて無くなるわけで
社会人20年生でやっと自由な時間が増えてきて
また始めた次第です・・・んがっ!
エレキはアンプとかつながなくてはならんし
うるさいし重いしめんどい
で、クラギに変更!!
やり始めたら、目が悪くなり譜面が読めねぇ
つーか見えねぇ
手持ち無沙汰な時は
ギターの後ろを手で打楽器のように
”ぽんぽんっ”と叩いて遊んでいましたが、やっぱりコンガとか
叩いてみたい・・・が高いしでかいし無理。
そしたら、近所の楽器屋で、パーカッションのボンゴっていう小さい太鼓が
売っていたのでこれでいいやと買ってきて、練習練習
ちっちゃくても立派な楽器
ちゃんと叩かないとならないです
指が痛い・・・
そんなこんなしていた最中
ひょんなことからこいつを知りました。
youtubeで高中とノブのセッションでノブが使っていた
一斗缶みたいなカタチをした箱??
http://www.youtube.com/watch?v=n2TDCSz2tus
なんだコレ?
お恥ずかしながら、知りませんでした、最近まで。
CAJONと言う楽器
カジョン???読めねぇ
調べたら
カホンというそうな
3万円から5万円くらいが相場らしい
意外と高いのね、
でも、あの弾むような音
そして、ストレス発散によい打楽器系では場所をとらず
軽くて手軽
こりゃ買うっきゃないっしょ
ネットで4500円で売っていたからそれでいいかな?
なんて思っていました。
なんせ「遊び」ですから
そしてそして
先週、いつもの楽器屋さんでヤマハのカホンがおいてありました。
まいど高めの17500円・・・本体と合わないケース付(笑)
ネットで調べたら、もう製造中止なのね。
売れなかったらしい
ヤマハ得意の駄作ならぬ打作?
広く浅く薄く?が得意なヤマハ
なんでゴミを作るかなぁ。。。なんてことはおいといて
カホンらしからぬたたずまい
それが逆に売れないマイナスポイントになってしまったのですね。
でも、あっしとしてはそれが逆に良かったんですよ。
クラギ弾くときの椅子になるし、テーブルになるし
部屋に置いても違和感ありません・・・と思いますが。
で、買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/47ee7863701077827da082423e197623.jpg)
マークのキツツキ?もポイント高いです。
小鳥が好きなもんでして。
スナッピーなしのでかい図体の方でしたので、スナッピーだけ買ってきて
両面テープで貼り付けました。
本当は、ちゃんとビス留めしちゃえばよいのですが
とりあえずということで。
これでスネアの音に近くなりましたね。
ただーし
音が意外とおっきいので、あまり強く叩けません・・・
余計ストレスたまるか?
ついでに、近所のリサイクル屋のジャンクコーナーでまたまたハッケーン
jamVOXと言うスグレモノ
とにかく楽しいアイテム
8000円以上するのが2000円で売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/30a7bdeae7fc2df3cafa2880aa75cf4a.jpg)
これ、パソコンにつなげて鳴らすのですが、本当に楽しいです。
と言うか、すごいです。
いろーんな音鳴らせますし、カラオケまで出来ちゃいます。
当然録音できます。
音源から、ギターやヴォーカルだけを抽出したり消したり出来ます。
エフェクターもたくさんあって
こいつが学生時代あったらずいぶんと変わっていただろうなと思いました。
今日、30年振りに、エレキを弾きまくりました。
もう忘れてしまいましたが、デタラメでもたのしいっす。
楽しい一日でした。
おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=v-IMARby9gA&feature=player_embedded
こんな人にカホン教わりたい
股おっ広げてエロさ満点です!(笑)