ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

OBSSTUDIOのちょー簡単お引越し方法?!

2024-02-29 11:50:24 | 日記

ライブ配信をしている人はOBS Studioと言うソフトを使っている人、多いと思います。

(宣伝ではありません)

このソフトはフリーでありながら、大変優秀なソフトだと思います。

但し、問題なのはお引越し

私のようにPCを年中行ったり来たりする人はこの作業が結構つらい

最初、OBSSTUDIOの引っ越しをネットで調べてたけど、面倒な割にちゃんと引っ越しが出来ない。

プロファイルからエクスポート→インポートと言う手順は意味分かるけど、その割にうまくいかない人も多いと思います。

で、私が最終手段に使う手

プロファイルをそのまま直接上書きしちゃえ

ってことで

やり方

win7、10、11すべて同じ

まずは古い方のデータをUSBなどで持ち出す

マイコンピューター(またはエクスプローラー)から

Cドライブ→ユーザー→〇〇(自分がPCの名前をつけたフォルダー)→AppDaTa(ない人はフォルダーオプションで”隠しフォルダーは表示しない”のチェックを外して)→Roaming→OBSSTUDIOをまるごとコピー

 

で、新しいPCに普通にOBSSTUDIOをインストール、で古い方でコピーした方法と同じ場所のフォルダーまで行く

あとはUSBとかに入れたフォルダーをペーストしてすべて上書き

でおしまい。

これでちゃんと引き継いでいればOK!

これが適正な方法かは分りませんが、私程度の使用方法でしたら、ちゃんと引き継いでくれています・・・今のところ

なんか、OBSで画像データの引き継ぎがたいへんとかなんとか書いてあったけど、私にはさっぱり分かりませんでした。

因みに、ブラウザはファイヤーフォックス使っていますが、同じ方法でMOZILLAのフォルダー内のFirefoxを丸ごとコピー→ペーストで上書きしてます。

そのまますべて引き継がれるので簡単です。

エクスポート→インポートはメンドイ割にちゃんと引き継がれないことが多いので、一度は試す価値あると思います。

LINEなんかもこういった手口?で引っ越しできれば良いのですが・・・

 

 


DELLくん、うれしい誤算?

2024-02-29 08:13:29 | 日記

今回買ったDELL のワークステーション 5820 は、

なんと、今どきでは珍しいPCIスロットが一個ついているではないですか!

購入して気づいたのです。

蓋を開けたら、ソケットの一番下に昔っぽいソケットが・・・

 

写真ではわかりづらいですが、一番下の刺さっているのが、PCIソケットです。

すでにONKYOのWAVIOと言うサウンドカードをつけています。

私の大好きなサウンドカードはすでに販売していなくて、今まで仕方なしに現行でも売っているSound Blasterを使っていました。

まあ、ノーマルよりはマシかなあって感じ。

昔使っていたのは、確かロープロだったので、ONKYO WAVIOのSE-90PCIだったかと。

これがけっこう音がよくって、取り換えただけのことはありました。

その心臓部には、VIA社 VIAvnyl envy24HTと言う半導体チップが付いていまして、これは当時、高評価でこのチップがついていなければ話にならないとまで言われていました。

日本のオンキョーがPCパーツにまで世話を焼いてくれたのも大きかったです。

しかし、現在PCIカードふが付けられるPCはほとんど皆無で、PCIーeに代わってしまっていますので、諦めていたってことなんです。

 

ところがところが、このDELL君、PCIソケットが付いているではありませんか!

そっこーSE200LTDを当然中古(なんせ10年どころか初代から20年もたっていますから)で物色していたのですよ。

そしたらメルカリでSE-150PCIですが、新品が出ていた!

しかも3600円

即ゲット(^^♪

そりゃSE200LTDにはかなわないと思うのですが、それでも envy24HTが付いているサウンドボードは貴重です。

現在のデジタル機器からしたら、古臭い音なのかもしれませんが、オーディオマニアだった私からすれば、こういったトゲトゲを抜いたような芳醇な音は大好きなんです。

居間はタンノイですが、こっちはBOSEで鳴らしています。

意外にまとまりのあるきれいな音が出てきますよ。

 

意外といえば、と言うかこれまた良い誤算なんですけど

windows11にしたかったので、今回はちゃんとアップデートで対応可能なPCにしたのですが、WIN11は意外と古いソフトが動きます。

特にびっくりしたのがこれ

 

今から20年以上前にスキャナーについていたソフト

多分キャノンのだと思うのだけれども

ULEAD PHOTO EXPRESS 2 というもの

とにかく簡単で使いやすい

PHOTOSHOPはすごいけど複雑すぎて面倒なので、たまにしか使いません。

なので、写真はこっちでよくいじってました。

パッチファイル(ファームウエア)はすでに無くなっていて

私もCDに焼いていたのですが、どっかに言っちゃいました。

でも普通に使えます。

ついでに、古いCANONのLIDE70と言うリサイクル屋で200円で買ったスキャナー

win7でしか動かなくて、今までこれのためにwin10と7のデュアルブートにしていました。

しかし、Win11では普通に動きました!

もうdellくん1台で間に合っちゃう(^^♪