今から8年も前の2016年春、
私は新年早々交通事故に遭ってしまい
寝込んでいた2月下旬、
家内がお見舞い代わりに買ってきてくれた梅の鉢植え
八重梅と言うそうで、とってもきれい
しかもとっても良い香りがします。
最近、メジロが大好きになった家内が、
「あの梅の木があったら、梅じろー来てくれるんだろうな」と
よくつぶやきます。
私もそう思います。
が、我が家の植物は、なんでかすぐに枯れてしまいます( ;∀;)
この八重梅も翌年には枯れてしまいました。
それでも家内は、負けてたまるかとばかりに、
友人知人、はたまた娘どころか孫にまで種だの
切り枝だのをもらっては、挿し木にしたり植えたりしています。
昨年5月にもらったもみじの赤ちゃん
夏の暑さにやられて全滅か?
そう思っていたのですが、なんと復活してきました!(^^)!
はたして、どこまで頑張れるかなあ?
あと、つつじも頑張っているようです。
大きくなるまで何年かかることやら・・・
それまで植物も私も元気でいられるかな?
いまいち自信がない・・・
寂しい余生になっちゃいますね、
もういっかい花を咲かせましょう(^^♪
↓ つつじともみじ、つつじはけっこう大きくなりましたが、もみじは今年のもあるのでまだまだですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます