夢をわかちあう
最近、誰かに、自分の夢をわかちあったことがあるでしょうか?
「ボクにはね、こんな夢があるんだ」
ちょっと恥ずかしくて、ひとにはなかなか言えないかもしれませんね。
「あなたには、どんな夢があるの?」
そんなふうに、誰かにその人の夢を聞いたことがあるだろうか?
だれかの夢を聞いていると、なんだか、こころがポットあたたくなる。
小さいころの夢を、そのままかなえた人もいる。
けさも、faceboookで、クエストの卒業生が投稿していた。
小さいころの文集を見つけたら、ちゃんとそこに今自分がしている保育園の先生になる夢を描いていた。
夢は、夢のままで終わる人が多い中、何とも心があたたかくなる投稿だった。
でも、たとえかなわなくとも、その夢を語るときのその人は、輝いている。
ボクは幸せなことに、たくさんの人たちの夢を聞く機会に恵まれる。
そして、その度に嬉しい気持にさせてもらえる。
昨日は、13期ファシリテーターコースの卒業式。
お互いを承認し、それぞれが夢を語り合う。
彼らの卒業式は、自分の夢への入学式でもあるのです。
行ってらっしゃい、あなたのビジョンへ!!
最近、誰かに、自分の夢をわかちあったことがあるでしょうか?
「ボクにはね、こんな夢があるんだ」
ちょっと恥ずかしくて、ひとにはなかなか言えないかもしれませんね。
「あなたには、どんな夢があるの?」
そんなふうに、誰かにその人の夢を聞いたことがあるだろうか?
だれかの夢を聞いていると、なんだか、こころがポットあたたくなる。
小さいころの夢を、そのままかなえた人もいる。
けさも、faceboookで、クエストの卒業生が投稿していた。
小さいころの文集を見つけたら、ちゃんとそこに今自分がしている保育園の先生になる夢を描いていた。
夢は、夢のままで終わる人が多い中、何とも心があたたかくなる投稿だった。
でも、たとえかなわなくとも、その夢を語るときのその人は、輝いている。
ボクは幸せなことに、たくさんの人たちの夢を聞く機会に恵まれる。
そして、その度に嬉しい気持にさせてもらえる。
昨日は、13期ファシリテーターコースの卒業式。
お互いを承認し、それぞれが夢を語り合う。
彼らの卒業式は、自分の夢への入学式でもあるのです。
行ってらっしゃい、あなたのビジョンへ!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます