自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

入浴

2009-02-28 23:30:39 | ひとり言
ボクは、元々「シャワー派」で、湯船につかる事はほとんどありませんでした。
でも、疲れがなかなか抜けず、何度もスタッフのマッキーから、「先生、入浴しないと疲れはとれません」と言われ続けていました。

疲れが取れないのと、この冬のあまりの寒さに入浴する頻度が高くなりました。

最近のことです。

ボクが風呂につかっているときに、きっとあまりにも静かだったせいか、家族に電気を消されてしまいました。

突然の事で声も出せずにいたんですが、そのまま闇の中でふろにつかっていると、妙に気分が落ち着きます。

身体を動かすたびに、お湯の音が響くんです。(ピチャン・・・ピチャン…)

静かな空間がやってきました。
本当に、どこかに隠れていた静けさが、わざわざ来てくれたって感じです。

全ての電気を消して真っ暗にしていると、まるで瞑想しているような気持ちになります。

あれこれ考えることなく、思考を止めて静けさの中に揺らぎます。
これが、なかなかいいんだぁ、ホントに。

最近のボクのお気に入りです。

4月生募集の忙しさの合間に見つけた、ボクのやすらぎの時間でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さらに (ぴよ)
2009-03-02 15:15:04
キャンドルを焚くと、また神経が休まってよいですよね。

確か、サッカーの中田英寿も入浴中にキャンドルを焚いてクールダウンさせていたとか。さすがプロ、疲れを持ち越さない…と、関心した記憶があります。

暗闇入浴、久々にやってみようかな。
私の場合、リラックスしすぎて湯船で寝てしまいます。
結構、キケンなのでお気をつけくださいませ。 

返信する
キャンドル (しばしば)
2009-03-02 21:15:46
よさそうですねぇ。
よほど疲れていない限り、眠ってしまう事はないとは思うんですが・・・気をつけます。

キャンドルも、やってみよう。
でも、家には、仏壇用のろうそくしかないかも・・・。
返信する

コメントを投稿