大阪の陣 2013-10-21 06:53:13 | ボクのクラス 東京では、31期アートワークセラピスト養成講座、そして大阪で「自己分析心理学講座」がそろってスタート。 東京も、素敵なすべりだしだったようだ。 大阪は、例年になくエネルギーが高い。 . . . 本文を読む
繁蔵と守破離(しゅはり) 2013-10-20 05:56:35 | ひとり言 大阪に来るようになってもうかれこれ10年以上たつ。 10月から3月までがボクの担当。 来れば数日の宿泊になるので、夜の食事は毎回の大事な課題。 . . . 本文を読む
生きがいということ 2013-10-19 06:19:35 | ひとり言 辞書で引くと 「生きがいとは、生きるに値するもの。生きていくはりあいや喜び」とある。 わが身に聞いてみると、幸いにして、その生きがいは多々ある。 . . . 本文を読む
Kids Need More ART 2013-10-18 06:40:27 | ひとり言 グンと冷え込んできた。 目覚めても、まだ暗い。 冬至に向かって、日の入りが早くなり、日の出もどんどん遅くなる。 . . . 本文を読む
手紙をもらう という事 2013-10-17 07:21:14 | ひとり言 昨年の事。 クラスにひとりの女性がいた。 明るくて、人への思いやりにあふれ、いつも笑顔で人に接している。 . . . 本文を読む
水面を走る風 2013-10-16 08:08:36 | ひとり言 関東直撃の台風。 いつも温帯低気圧に変わったり、コースをそれたりして、東京は難を逃れてきていましたが、今回は別。 それも、10年に一度と言うほどの大型。 朝、どうしてもコンビニに行かなければならない用事があって、たった今外出して戻ってきた。 雨は上がっているけれども、風がスゴイですねぇ。 目黒川の橋を渡るときに、突風が来ました。 帽子が飛ばされそうでしたが、川面を波立た . . . 本文を読む
泣ける夕陽 2013-10-15 05:28:45 | ひとり言 気づいてみると、ずいぶん日が落ちるのが早くなった。 夏の暑さにうんざりだったのに、もう懐かしくなっている。 そもそも、ボクは暑いほうが好き。 秋は好きだけど、冬がどうも・・・・・ 寒いのが本当に苦手である。 先日も新幹線の空調についてぼやいたけれど、この時期なのに、エアコンをガンガンかけているレストランや店舗の無神経さに驚いてしまう。 いや、半そでのままでいる人がいる . . . 本文を読む
風邪と共に、、、、、 2013-10-14 04:09:37 | ボクのクラス スタートの二日間が終わりました。 声は、何とかマイクの力を借りて乗り切りましたが、受講生のみなさんには本当に聴きずらい声を二日間聴かせることになってしまいました。 簡単なガイド瞑想もありますから、さぞかし聞き心地の悪いガイドになっていたと思います。 . . . 本文を読む
新しいクラスが始まった! 2013-10-13 06:26:20 | ボクのクラス 第31期生。 この数字の重みに感動する。 ここまで続けてこれたことに、感動と感謝がないまぜになる。 . . . 本文を読む
トレーナーミーティング 2013-10-12 06:04:42 | ひとり言 年に何回か、子ども未来研究所の「野外活動」をリードするトレーナーたちとのミーティングがある。 最近は、スカイプと言う便利なものがあるおかげで、回線の不具合はあるものの、場所を問わずにみなと会うことができる。 昨晩8時から。 . . . 本文を読む